Home > ささだブログ

ささだブログ 過去の投稿記事

さわらふるさとまつり

s-DSC016619月15日(日)は、森町砂原地区で恒例のさわらふるさとまつりが開催されました。
あいにくの大雨となり、人出は例年より少なかったものの格安で販売する地元の海産物や農産物などのテントには開催前から列を作っていました。
やはり、「おいしいものを求めたい思いには雨も関係なく」、ファンが多いイベントに驚かせられました。
恒例の地元子どもたちによる砂原権現太鼓は雨の中で開催されましたが、残念ながら、予定していた砂原中学校吹奏楽部の演奏と陸上自衛隊第11音楽隊演奏会は中止になりましたが、メインの北山たかしさんらの歌謡ショーは、公民館の会場を移して開催されました。
イベントの成功には、天候が大きく左右します。これからも各地域で秋のイベントやお祭りが開催されますが、絶好の秋晴れとなるようにお祈りします。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

熊石敬老会と八雲JC40周年

9月14日(土)は、八雲町熊石地域敬老会、八雲青年会議所創立40周年記念式典に参加させていただきご挨拶させていただきました。
s-DSC01651
熊石地域の30名の米寿対象者をはじめ高齢者を招いてお弁当やそうめんでおもてなしする敬老会には、約170名の方が参加され、歌や踊りのステージを見ながら一日楽しく過ごされました。

s-IMG_0331八雲JC40周年祝賀会には町内外から、遠くは友好JCの愛知県小牧JCからも参加して盛大に開催されました。
八雲JCの舘山大樹第41代理事長さんから、40年を契機としてさらに邁進するため「原点回帰」をキャッチフレーズとして新たな挑戦にスタートすると力強い決意を込めてのご挨拶がありました。
八雲青年会議所は昭和48年の創立以来、「修練」「奉仕」「友情」の三つの信条のもと、よりよい社会づくりをめざし、ボランティアや社会的課題に積極的に取り組まれてきました。
40年間の積み重ねは地域の方々を始め、多くの町民から高く評価をされています。
青年会議所にとって40年とは会員が卒業する年、新しいステージに向って頑張ってください。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

落部八幡宮例大祭

s-DSC016389月13日(金)から15日(日)にかけて、落部八幡宮の例大祭が開催されました。

s-DSC016359月8日のささだブログで紹介させていただきましたが、大正6年(1917)に建立された社殿の改築が終了し、5日の遷座祭、6日の奉祝祭を終えての新社殿での例大祭とあって、落部地域は3日間は例年にまして賑やかでした。

私は、道議会開催中のため14日の神輿渡御、15日の海上渡御の一部ですがお邪魔させていただきました。

14日はあいにくの雨模様でしたが大きな降りにはならず予定された神輿が町内を回りましたが、15日は大雨のため海上渡御を中止として市場で開催し松前神楽が奉納され、私からも日頃のお礼とお祭りの開催のお祝いのご挨拶をさせていただきました。
s-DSC01637
s-DSC01683
s-DSC01677
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

代表質問

9月13日(金)、道議会は代表質問で再開されます。
トップバッターで登壇する、民主党・道民連合政審会長の高橋亨議員が以下の項目について知事の姿勢や考えを質す予定ですが、今朝のHACにかかる報道により、予定時間に始めることが出来ないことになりました。あと少しお待ちください。
議会中継はこちら
代表質問
  1番 高橋  亨議員(民主党・道民連合)
   1.知事の政治姿勢について
   (1)道州制について
   (2)財政健全化について
   (3)高校の授業料について
   (4)平和について
   2 道の行財政運営について
   (1)平成24年度決算について
   (2)平成25年度の財政運営について
   (3)指定管理者制度について
   3 原発政策、エネルギー政策について
   (1)福島原発高濃度汚染水について
   (2)今後のエネルギー政策について
   (3)北電の再稼働申請への対応姿勢について
   (4)電力料金値上げについて
   4 TPPについて
   5 経済・雇用対策について
   (1)道内経済の現状認識について
   (2)産業振興ビジョンについて
   (3)最低賃金について
   6 一次産業振興について
   (1)農業・農村所得倍増目標10カ年戦略について
   (2)水産業の振興について
   (3)道産木材の利用拡大について
   7 道立北見病院について
   8 社会保障改革への認識について
   9 防災対策について
   10 道内の交通ネットワークについて
   11 スポーツ振興について
   12 いじめ問題について
   13 教育課題について
   (1)高校、特別支援学校の配置計画について
   (2)学力向上について

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

第3回定例会開会・議場コンサート

s-写真9月10日(火)第3回定例道議会が10月4日までの会期で開会されました。
開会後、補正予算や条例改正など提出され、休会し、13日の代表質問で再開します。
代表質問の争点や課題は、TPP交渉の推移や社会補償制度改革、原発政策、国費予算編成等への道の対応などを質すともに、JRの安全確保・輸送力確保、地域医療対策等の道民生活に関わる課題等を議論する予定です。
お昼には、議場コンサートが開催されました。
今回で第35回目となる議場コンサートは、北斗市立上磯小学校合唱団の皆さん49名が議会にお越しいただき、平成24年度NHK全国学校音楽コンクール北海道ブロックコンクールで金賞を受賞した曲など5曲を歌っていただきました。合唱後は拍手が鳴りやまず、議場も傍聴席もスタンディングオベーションで、その歌声をたたえました。
提出された議案・報告案件
1 平成25年度北海道一般会計補正予算(第2号)
2 平成25年度北海道苫小牧東部地域開発出資特別会計補正予算(第1号)
3 平成25年度北海道石狩湾新港地域開発出資特別会計補正予算(第1号)
4 平成25年度北海道営住宅事業特別会計補正予算(第1号)
5 平成25年度北海道病院事業会計補正予算(第1号)
6 平成25年度北海道工業用水道事業会計補正予算(第2号)
7 北海道控除対象特定非営利活動法人の指定の手続等に関する条例案
9 北海道立女性相談援助センター条例の一部を改正する条例案
10 北海道社会福祉審議会条例の一部を改正する条例案
11 北海道地域医療再生臨時特例基金条例の一部を改正する条例案
12 北海道病院事業条例の一部を改正する条例案
13 北海道指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例案
14 北海道建設部手数料条例の一部を改正する条例案
15 北海道建設部の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案
16 河川法施行条例の一部を改正する条例案
17 北海道立都市公園条例の一部を改正する条例案
18 北海道公営企業条例の一部を改正する条例案
19 北海道立学校条例の一部を改正する条例案
20 公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例の一部を改正する条例案
21 北海道立青少年の森条例等を廃止する条例案
22 空港整備事業に伴う地方公共団体の負担金に関する件
23 農地整備事業(畑地帯担い手支援型)に伴う地方公共団体の負担金に関する件
24 農地整備事業(畑地帯担い手支援型(単独営農用水))に伴う地方公共団体の負担金に関する件
25 農業体質強化基盤整備促進事業(畑地帯総合土地改良事業)に伴う地方公共団体の負担金に関する件
26 草地畜産基盤整備事業(草地整備型(公共牧場整備))に伴う地方公共団体の負担金に関する件
27 農地整備事業(通作条件整備)に伴う地方公共団体の負担金に関する件
28 農道整備特別対策事業に伴う地方公共団体の負担金に関する件
29 中山間地域総合整備事業に伴う地方公共団体の負担金に関する件
30 農業体質強化基盤整備促進事業(中山間地域総合整備事業)に伴う地方公共団体の負担金に関する件
31 土地改良調査計画事業に伴う地方公共団体の負担金に関する件
32 運営土地改良事業に伴う地方公共団体の負担金に関する件
33 水産基盤整備事業に伴う地方公共団体の負担金に関する件
34 林道事業に伴う地方公共団体の負担金に関する件
35 流域下水道事業に伴う地方公共団体の負担金に関する件
36 工事請負契約の締結に関する件
37 財産の取得に関する件

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

前日委員会

9月9日(月)は、10日から開会される第3回定例道議会に向けての一斉委員会です。
午前に農政委員会、午後に道州制・地方分権改革等推進調査特別委員会が開催されました。
農政委員会は、全国土地改良大会出席の件、第3回定例会提出案件事前説明で、北見市、留辺蘂町などで実施している農業競争力強化基盤整備事業での畑地かんがい用の末端散水施設の財産取得議決の説明がありました。
道州制・地方分権改革等推進調査特別委員会は、定住自立圏構想に係る取組状況について報告があり、平成25年4月1日の要綱改正により道内3市(北見市、富良野市、伊達市)が新たに中心市要件に該当し、道内では合計18市が要件を満たすことなどの報告がありました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ふれあいひろば

s-DSC016139月8日(日)は、八雲町シルバープラザで開催されたふれあい広場に参加しご挨拶させていただきました。
ふれあいひろばは、社会福祉協議会が毎年地域のボランティア団体の協力により実施している敬老会で、今年も約500名が、各演芸サークルや団体のアトラクションを楽しみ、ボランティアによる手作りの甘酒やお汁粉、そうめんをいただきながら一日楽しく過ごされました。
八雲地域で85名、熊石地域で30名の方が、今年米寿を迎えられ、開催の前に社協の理事さんから、一人一人手渡しで記念品を贈呈されました。
会場のシルバープラザでは保健師の健康相談や介護相談、介護用品などの福祉機器コーナー、八雲総合病院の医療コーナーも設けられ、レントゲンや検査、食事やリハビリなど総合病院スタッフが医療に関する様々な相談を受けていました。
午後からは、目玉プログラムの民族歌舞団「こぶし座」が出演します。
なかよし保育園児のよさこいでスタートです。

s-IMG_0301
スコップ三味線熊石愛好会・おもしろいです。
s-DSC01623

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

落部八幡宮遷座・大漁祈願祭

s-DSC016119月7日(土)真新しい落部八幡宮で亀塚祭並びに大漁祈願祭が執り行われ、私も大漁祈願させていただき、直来ではご挨拶させていただきました。
落部八幡宮は、宝暦14年にはじまり、安永5年に落部を本村としたとき、これを氏神に定めたといわれています。(八雲町資より・以後も転用)
社殿は、市街道路(旧国道)に面し、海に向かって建てられています。
この度、大正6年(1917)に建立された社殿の改築が終了し、5日の遷座祭、6日の奉祝祭が滞りなく終了し、新社殿で神事がスタートしました。
最初の神事となった、落部漁協の大漁祈願祭では、真新しい社殿での神事に漁業者・漁業関係者は、大漁を確信しました。
9月13日から3日間は例大祭が行われ、松前神楽などが奉納されます。
皆さん是非八雲落部にお越し下さい。
亀塚ですs-IMG_0299
落部八幡宮改修前s-79f1e479e79d0b2573d3aac5db1aeee6
改修後(遷座祭の様子です)s-IMG_0296
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

大漁祈願

s-DSCF5525今日、9月5日(木)秋サケ定置網漁が始まります。
平成25年の秋サケの来遊予測は、北海道連合海区漁業調整委員会の発表によれば来遊量(沿岸漁獲+河川捕獲)は、4年連続で4000万匹を下回る3,794万尾と予測しています。
渡島を含む「えりも以西噴火湾・道南」も例年より低い水準にとどまる見通しです。

s-DSCF5518道は秋サケ資源対策を取りまとめ、今年度から調査研究会議の設置、魚病の未然防止技術開発、モニタリング調査、孵化放流計画中期策定方針の改正などを実施し、稚魚の放流時期や生産体制の見直しに着手しています。
9月2日(月)には、八雲町鮭鱒協力会総会とさけます密猟防止対策協議会が開催され、終了後に大漁祈願祭が開催され、私も参加し祈願させていただきました。予測がはずれ大漁となり価格も安定することを祈らせていただきました。
八雲町沿岸(八雲町漁協・落部漁協)の漁獲状況も平成21年度の38万匹から、25万8千匹、16万5千匹、13万5千匹と年々減少しています。
一昨年の震災による被害から復旧しつつありますが、まだまだ経営は安定していないのが現状で漁業者は大変厳しい状況です。
予想以上の大漁と価格であることをお祈りいたます。
鮭鱒保護協力会総会と密猟防止対策協議会が開催されました。

s-IMG_0287
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

道州制・地方分権改革等推進調査特別委員会・林活議連総会

9月4日(水)道州制・地方分権改革等推進調査特別委員会が開催され、道州制特区の概要とこれまでの提案状況等に関する報告がありました。
特区提案の状況については、有識者による提案検討委員会からの答申を受け、道議会議決を経て国に提案する流れとなっており、検討会で審議される「道州制特区のアイディア募集」などについて質疑がありました。
これまで、5回で30項目の提案をしていますが、成果については実現したものが9件、提案の趣旨に沿ってその他の対応が行われたものが13件、国において継続してて検討するものが8件となっています。

s-IMG_0290午後は、全道林活議連連絡会の総会が札幌市内ホテルで開催され、道議会林活議連、全道から市町村議会林活議連の関係議員が集まり開催されました。
今年度の活動計画などを決定し、安定財源確保、山村地域活性化、一次産業振興などについて決議し終了しました。
総会終了後は懇話会を開催し、沓澤敏北海道水産林務部長による、北海道の森林・林業情勢と今後の課題について講演を頂きました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > ささだブログ

検索
フィード
メタ情報

Return to page top