Home > アーカイブ > 2013-11

2013-11

八雲町職定期大会

s-P109072311月29日(金)は、自治労八雲町職員労働組合(竹内伸大執行委員長)の第8回定期大会に参加しご挨拶させていただきました。

先月就任した、岩村町長さんも来賓としてご挨拶され、職員と協力しながら町民が幸せに生活できる町にしたいと、連携体制を呼びかけられ、大会の審議などを傍聴されました。

八雲町職員もこの間独自での給与削減を続けています。地方公務員の給与はs-P1090691人事院の勧告によるところが大きいわけですが、今年8月8日の報告では、月例給与、一時金とも民間との較差が非常に小さく、昨年に引き続き俸給表や一時金の改定は不要とのものでした。さらに、都市部と地方の給与配分や世代間の給与配分の在り方、職務や勤務実績に応じた給与の在り方など、給与制度の総合的見直しについて言及しています。地域間の給与配分の見直しは、格差を恣意的に生み出しており、中立的立場を取るべき人事院の本来の在り方が大きく問われています。

さらに、八雲町職労はじめ各自治体の職員組合は年金制度の改定により支給年齢が退職年齢と継続されず、退職後年金支給までの間の再任用制度の条例化やその運用などの重要な課題についての取組が展開されています。
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

地域政策懇談会・道議会開催

s-DSCN4638 (1280x960)s-DSCN4632 (1280x960)報告が遅れましたが、今週25日(月)、26日(火)の2日間に渡って、民主党第8総支部(逢坂誠二代表)による、渡島管内の地域行政懇談会を開催しました。
25日は、長万部町、八雲町、森町、知内町で、26日は七飯町、木古内町、福島町、松前町で開催させていただき各町からご意見や要請をいただきました。北斗市、鹿部町は12月13日を予定しています。

松前町終了後に札幌に移動し27日の道議会前日委員会、28日の第4回定例道議会開催、29日は12月2日(月)に始まる各会派の代表格質問について政策審議会での調整作業とめまぐるしい1週間となりました。

地域行政懇談会では、 町長さん、議長さんをはじめ自治体の皆さん、 農業、漁業、林業、商工業、 福祉関係の皆さんなどから、 地域の課題について話を伺い、 意見交換をさせていただきました。
各町からの個々の課題や要請については、8区総支部として国との交渉、道での対応と整理しながら今後取り組んでいかなければなりません。
逢坂代表からも、 各町の地域課題の解決に向けてガッチリと取り組むことをお約束させていただきました。
 s-DSC02241各町からは、今後の地方交付税の削減を心配する意見が寄せられました。さらに、個別所得保障の廃止や減反政策の見直し、TPPなど農業政策への懸念、道路や河川等のインフラ整備に関する要望が多く寄せられました。

いただいた、農政課題は、さっそく第4回定例道議会の争点として、取り上げるよう調整させていただき、代表格質問(今回は梶谷大志道議・札幌清田区・政策審議室筆頭副会長)で、道の姿勢を正していくことにさせていただきました。

道議会は、28日(木)開会されました。
会期は12月12日までの15日間の日程です。今議会での会派代表格質問では、先に記載させていただいた農業政策等への道の姿勢や、知事の政策展開方針、TPP、原発・エネルギー政策、医療・社会保障制度、スケトウダラの韓国輸出への対応、さらに、大きな問題となっている、JR、食品虚偽表示等の道民生活に関わる課題等を議論する事としています。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

中宮七飯町長事務所開き

s-IMG_054911月24日(日)は、七飯町の現職町長である中宮安一氏の3期目の戦いに向けての砦となる連合後援会事務所の開所式が執り行われました。

会場には前田衆議秘書、逢坂誠二前衆議院議員、渡島管内道議、七飯町議、労働組合関係者、町内の各種団体関係者がたくさん駆けつけ、来場者全員が神事により玉串を捧げ勝利を祈願しました。

中宮町長からは、自分は町民党、七飯町のために結集する町民党の党首としてこれまで町民の幸せのため「住みたい町 住み続けたい町 七飯町」を引き続き実現する。高齢者・障がい者が住みやすい町は全ての町民が住みやすいまち、東日本大震災の教訓を生かした災害対策により安心・安全なまちにしたいと3期目の決意を語られました。
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

長万部町道政報告会

11月23s-DSC02127日(土)は、長万部町で後援会(細川篤会長)主催の道政報告会を開催させていただきました。
白井長万部町長さんにも応援していただき、長万部町や渡島の課題などについて、道議会の取組など報告させていただきました。

s-DSC02117白井町長さんからは、新幹線開業に向けた取組、札幌延伸で決定した企業進出による雇用の経済への貢献などについて町の現状について報告、私からも北海道の新幹線開業の取組や長万部町らしなど町長と共に取り組ませていただくこと、2年半の道議会での役割などについて報告させていただきました。

後援会の皆様との意見交換では、高齢化に関する意見やJRのまちならではのJR北海道の課題などについて取り上げられました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

大野平野土地改良区50周年・南渡島消防協定期総会

s-IMG_054411月22日(金)は、函館市内ホテルで大野平野土地改良区(河村康英理事長)の50周年を祝う記念式典と祝賀会、南渡島消防職員協議会(村田貴信会長)の第10回定期総会に出席させていただきました。

s-DSC02099大野平野土地改良区はかんがい用水として、折戸川水系大沼に水源を依存し、国営総合かんがい排水事業「大野地区」(昭和33年度~昭和53年度)等によって整備された水利施設により地区内に配水されています。
50年もの間、かんがい用水の取水、配水管理、用水管理や維持管理など地域の方々の協力の基、美味しい道南米を生産する大産地になりました。用水は、北電七飯発電所にも利用され、さらに防火用水や生活用水として利用されるなど、地域住民の生活に密着した利用がなされています。
祝賀会のアトラクションでは、「江差追分」で有名の乙部町の寺島三姉妹が盛り上げてくださいました。

s-DSC02100南渡島消防職員協議会定期総会では、消防広域化の動きや消防機能の充実などについてお話しさせていただきました。
協議会は北斗消防署、七飯消防署、鹿部消防署の組合員43名の組合員で組織されています。
道南は、新幹線開業に向けた準備が進んでいますが、大量に観光客を呼び込む体制づくりに救急搬送などにも配慮していかなければなりません。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

知内管内調査・知内町職定期大会

s-DSC0209011月21日(木)は、知内町内の農業者、漁業者、町内の施設などを調査し、第48回の知内町職員組合(能戸執行委員長)の定期大会でご挨拶させていただきました。

農業は天候不順などでニラ生産10億円が叶わず残念でした。
知内のニラ北の華は苦節40年をかけ、「全道一」の産地に築き上げました。
2010年度に販売額が初めて10億円をs-DSC02093突破し、以後も10億円を超える生産を維持していました。
知内産のニラは、甘みがあり、葉の幅が広く肉厚なのが特長です。

s-DSC02098漁業の状況伺いに、町内涌元の上磯郡漁協を訪問し、西山さんから小谷石地区での泥流現場を見てほしいとの依頼があり現地へ、現地では実行組合長さん他多数の漁業者が漁港維持管理について意見交換させていただしとともに、前浜の濁りの原因となった砂防ダムの現状も調査させていただきました。

町職員定期大会では、能戸委員長からこの1年間の活動や課題を報告しながら、組合員の支えで活動してきたことに対して謝意を示し、今後も引き続き全員で活動していくとのご挨拶がありました。
私も自治体職員が抱える課題解決に共に活動することをお話しさせていただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

農政委員会での開催状況

11月6日のブログで報告させていただいた、6日開催の農政委員会でのTPPをめぐる状況等について報告に対する質疑と米の生産調整についての質問と答弁をまとめた開催状況が出来ました。
TPP質疑
生産調整

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

のど自慢交流会

s-DSC0208011月20日(水)は、八雲町の老人クラブ連合会主催の第19回のど自慢交流会に参加し、ご挨拶させていただき、一曲歌うことになってしまいました。
毎年恒例となっているイベントで
日頃の練習の成果を披露する場となっています。
今年も八雲地区、熊石地区あわせて43名が出演しました。
会場のシルバープラザには約200人が応援団として集まりました。
私は、午前の部の最後にご挨拶させていただき、吉幾三さんの「雪国」を歌わせていただきました。
歌うことでストレスが発散されるといいますが、これは大きな声で歌うことで同時に脳全体が活性化されるからだそうです。
カラオケはお腹から大きな声を出すだけで運動になり、一曲歌えば100m走るのに匹敵する運動量になるといわれています。
有酸素運動となれば筋肉の血管の収縮運動も行われて、血液循環の中心である心臓の働きが活発化して血液循環が良くなり内臓脂肪を燃焼する働きもあるそうです、私のメタボ解消にも、ダイエットにも効果があるはず。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

特別委員会調査

11月18日(月)から20日(水)まで、道州制・地方分権改革等調査特別委員会の道内調査が実施されました。

s-DSC0206818日は西いぶり広域連合(室蘭市、登別市、伊達市、豊浦町、洞爺湖町、壮瞥町)で取り組んでいる、ごみ処理や電算の共同処理、調査中の消防広域化、火葬場共同整備などの状況と西いぶり定住自立圏(構成市町は同じ)共生ビジョンについて説明を受け、意見交換させていただきました。

19日は、有珠山ジオパークを視察し、七飯町と北斗市に移動し、北海道新幹線の駅舎と周辺整備、総合車両基地の建設状況について視察し、北斗市役所で道からの事務・権限委譲について説明を受け意見交換させていただきました。
s-DSC02074北斗市は、746件と全道で一番の件数の事務・権限を道から移譲を受けています。移譲に伴う道からの財源措置や業務遂行のための人的配置などについて意見交換させていただきました。

s-IMG_053520日は、八雲町の道立広域公園の噴火湾パノラマパークの概要について説明を受け意見交換させていただきました。
この公園整備は北海道事業、八雲町事業、さらには、北海道で初めて実施したPFI事業からなる63.7haの面積を持つ公園です。
年間入り込み人数も順調に推移し、平成19年度の28万人から昨年度は54万人今年も昨年を3万人蔵するペースで推移しています。
敷地内には、八雲町が整備を進めている八雲町や近隣町の観光と物産の振興によるまちづくりをすすめるためのアンテナショップとなる情報交流物産館「丘の駅」が建設されています。総面接268㎡で来年1月完成で、4月には本格的に稼働するそうです。

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

連合渡島・連合函館定期総会

s-IMG_053111月17日(日)函館市内ホテルで連合北海道渡島地域協議会第24回定期総会、函館地区連合会第21回定期総会(荒木敏安会長)があわせて開催されました。
渡島地協には35産別(他に3協力産別)72単組で構成され、約8300名の登録組合員を抱える組織です。
定期総会では、1年間の取組の総括と向こう2年間の中期的活動方針を確立し、新役員体制についても確認されました。
新体制においても、再任された荒木会長のもと全力投球で諸課題に向けて取り組むことを確認しあいました。
労働者の環境は、現政権による規制緩和の動きにより益々厳しくなる雇用、処遇に対し安定と改善を強く求めなければなりません。さらに、高齢化や非正規の拡大が現実化するなか、社会的セーフティーネットの強化が求められています。
私も、荒木会長、連合組合員と共に諸課題解決に向けて活動していかなければなりません。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2013-11

検索
フィード
メタ情報

Return to page top