Home > アーカイブ > 2017-02

2017-02

アイヌ協会総会

IMG_59312月25日(土)八雲アイヌ協会(椎久健夫会長)の定期総会に参加させていただきました。

総会では、道協会の加藤理事長も参加で新年度も忠魂碑でのイチャルパ開催、文化活動としてアイヌ文様刺繍講座の開催をフーラップ・レラの会への支援などを確認し、終了後の懇親会では私もご挨拶させていただき、道議会での取り組みやアイヌ議連での取り組みなど紹介させていただきました。

八雲アイヌ協会ではユーラップ・レラの会(写真は会員の皆さんと加藤理事長、八雲町長)は、アイヌ文様を研究し、ルウンペなどの衣装の複製などに取り組むサークルで、私も八雲町職員時代に関わったサークルであり、アイヌ文化については今も大変興味を持っています。引き続き応援して参ります。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

第1回定例会開会

s-IMG_59192月24日(金)第1回定例会が開会避けました。今定例会の会期は3月23日までの28日間の予定です。
知事から新年度の執行方針、予算や条例改正案などが提案された。
人口減少問題、JR問題、空港民営化など会派の仲間と共に知事の見解を質すこととしています。
私も一般質問に登壇する予定で作業を進めています。
閉会後は議場コンサートが開催され、札幌国際情報高等学校吹奏楽部の皆さんが楽しい演奏を披露していただきました。。
 
◆今定例会に提案された議案は次のとおり。
議案第1号 平成29年度北海道一般会計予算
議案第2号 平成29年度北海道公債管理特別会計予算
議案第3号 平成29年度北海道母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算
議案第4号 平成29年度北海道中小企業近代化資金貸付事業特別会計予算
議案第5号 平成29年度北海道苫小牧東部地域開発出資特別会計予算
議案第6号 平成29年度北海道石狩湾新港地域開発出資特別会計予算
議案第7号 平成29年度北海道就農支援資金貸付事業等特別会計予算
議案第8号 平成29年度北海道沿岸漁業改善資金貸付事業特別会計予算
議案第9号 平成29年度北海道林業・木材産業改善資金貸付事業特別会計予算
議案第10号 平成29年度北海道公共下水道事業特別会計予算
議案第11号 平成29年度北海道流域下水道事業特別会計予算
議案第12号 平成29年度北海道営住宅事業特別会計予算
議案第13号 平成29年度北海道住宅供給公社経営健全化資金貸付事業特別会計予算
議案第14号 平成29年度北海道地方競馬特別会計予算
議案第15号 平成29年度北海道病院事業会計予算
議案第16号 平成29年度北海道電気事業会計予算
議案第17号 平成29年度北海道工業用水道事業会計予算
議案第18号 北海道病院事業職員定数条例案
議案第19号 北海道病院事業管理者の給与等に関する条例案
議案第20号 北海道病院事業職員の給与の種類及び基準に関する条例案
議案第21号 北海道新エネルギー導入加速化基金条例案
議案第22号 北海道職員等の退職手当に関する条例の一部を改正する条例案
議案第23号 北海道職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例案
議案第24号 北海道職員等の定数に関する条例の一部を改正する条例案
議案第25号 北海道職員等の配偶者同行休業に関する条例の一部を改正する条例案
議案第26号 北海道税条例等の一部を改正する条例案
議案第27号 北海道個人情報保護条例等の一部を改正する条例案
議案第28号 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例案
議案第29号 北海道環境生活部の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案
議案第30号 特定非営利活動促進法の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例案
議案第31号 北海道病院及び診療所の人員及び施設等に関する基準を定める条例の一部を改正する条例案
議案第32号 北海道病院事業条例の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例案
議案第33号 北海道がん対策推進条例の一部を改正する条例案
議案第34号 北海道指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例及び北海道障害福祉サービス事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例案
議案第35号 北海道指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例案
議案第36号 児童福祉法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例案
議案第37号 北海道農政部の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案
議案第38号 国立研究開発法人森林総合研究所営特定中山間保全整備事業等負担金等徴収条例の一部を改正する条例案
議案第39号 北海道漁港管理条例の一部を改正する条例案
議案第40号 北海道漁港土砂採取料等徴収条例の一部を改正する条例案
議案第41号 北海道森林整備地域活動支援基金条例の一部を改正する条例案
議案第42号 北海道建設部手数料条例の一部を改正する条例案
議案第43号 北海道道路占用料徴収条例の一部を改正する条例案

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

前日委員会

s-IMG_59382月23日(木)は第1回定例会に向けて農政委員会、新幹線・総合交通体系対策特別委員会が開催されました。
両委員会共に明日からの定例会に提出する新年度予算や条例改正などについての説明を聴取しました。
農政委員会では種子法改正に対しての質疑があり、道内農家や関係者の心配の声が委員から報告され、道の見解など質問がありました。
新幹線・総合交通体系対策特別委員会では日高線沿線自治体協議会の開催状況に関して質疑がありました。JR北海道に関しては定例会での重要な審議課題となります。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

自治労道本部政治フォーラム

s-IMG_59372月22日(水)札幌市自治労会館で自治労道本部政治フォーラム(高橋亨道議が代表)の定期総会が開催されました。

市町村職員や道職員出身の自治労各級議員がメンバーのフォーラムで地方自治を守ること、自治体が抱える多くの課題解決に向けて、連携・協力して取り組んでいます。

新年度もしっかりとした取組を確認しました。
総会に先立ち自治労道本部主催で「2017年度 自治体財政セミナー」が開催されました。残念ながら私は参加できず資料だけ、地方財政の先行きが不透明です。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

知内 カキvsニラまつり

s-DSC038282月19日(日)知内町で開催された「カキvsニラまつり」にお邪魔しました。

s-DSC03831知内町からは町長さん、議長さんはじめ今年も歓迎していただき、会場で提供や販売されているおいしい食材での昼食も用意していただきました。
s-DSC03824町長さんからはしっかりと新年度で進める事業の説明やこれから展開しようとしている事業などの説明を受け、支援の要請もいただきました。

約1万人近くが来場するこのイベントは町民だけでなく近隣から旬のカキ、ニラを味わおうと来場し、直売開場でしっかりとお金も落としていきます。

室内開場のスポーツセンターでは開会式や知内高校の吹奏楽、カキやニラを使った餃子やそばを提供し、屋外開場でも炭火焼きコーナーでカキをやいて食べられるとあって、どちらも長蛇の列でした。

隣の中央公民館ではカキ・ニラの直売が行われ、私も(妻ですが)しっかり並んで購入させていただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

新春の集い

s-DSC037922月18日(土)はあいにくの悪天候のなか、はぴあ八雲で恒例のささだ浩連合後援会(佐藤龍彦後援会長)主催の新春の集いを開催していただきました。
s-DSC03795開場間際には天候も穏やかになって安心しましたが、気になった来会者も500名を超える皆様にお集まりいただきました。ありがとうございました。
s-DSC03784お忙しい中駆け付けていただいた、おおさか誠二衆議院議員、道農政部小田原次長、各首長さんからは、ありがたいご挨拶をいただきありがとうございました。
s-DSC03802夏のビールパーティー、冬の新春の集いと毎年開催し、今回で通算12回目のイベントとなり、毎年楽しみにしている方もいて、大変ありがたい結果となりました。
s-DSC03805函館を中心に活動している歌手の高田ともえさんにも盛り上げていただきました。
私の議員活動も、今年春からはいよいよ7年目、2期目の折り返しを迎えます。
初心を忘れず、地域の課題解決などにこだわった活動をこれまで通り進めてまいります。
新春の集いについては、「お知らせ」で写真を含めて改めて掲載させていただきます。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

地域調査

s-IMG_58982月13日(月)から長万部町、八雲町、森町、鹿部町と近隣の管内で活動しています。

s-IMG_5896

 

長万部町では確定申告シーズンでお忙しい商工会の皆様、道路排雪要望地域の状況と町内の皆様、ホタテ養殖漁業者の皆様との意見交換。

 

鹿部町では来週2月20日から就任する盛田新町長さんと道の駅で漁業政策や観光振興など、漁業者からもホタテ稚貝の状況など。

 

森町では漁協で新年度計画や新築され、組合員全員収容可能な会議室などを完備した新施設を案内していただきました。
 

 

s-IMG_5895八雲町落部地区では軟白ネギの作況や価格等を調査し、水利組合の新年総会にも出席しご挨拶させていただきました。ゲームの景品もしっかりいただきました。

s-IMG_5892

 

第1回定例会での一般質問の課題について様々にご意見をいただきました。明日以降も引き続き管内調査でご意見をいただきに参ります。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

道季労八雲支部定期総会とJP労組道南中央支部旗開き

s-DSC037442月12日(日)道季労八雲支部(菊地三男会長)で第53回定期総会が開催されました。
来賓には、岩村八雲町長、作田八雲地区連合会長、八木橋道南地区支援センター委員長も駆けつけられご挨拶されました。
私もご挨拶させて頂き、この間のご支援に対するお礼と今後の活動にもさらなるご協力をお願いさせて頂きました。

s-DSC03749通年雇用促進事業がスタートして今年で10年になり、再検証していく次期であること、あわせて冬期技能講習制度の復活についても連携して取り組むことなど挨拶させていただきました。

s-DSC03753

引き続きグリンピア大沼に移動しJP労組道南中央支部(安田陽博支部長)の旗開きに出席しご挨拶させていただきました。今年も組合員家族も参加し盛大な旗開きとなりました。恒例の抽選会では景品も子どもたち中心に用意され、家族参加を意識したものでした。

 

夕方は落部八幡宮祈念祭・落部稲荷神社初午祭に出席し豊作と安寧をお祈りさせていただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

八雲建設協会新年交礼会

s-12342月11日(土)八雲町内温泉ホテル「遊楽亭」で協同組合八雲建設協会(黒島竹満理事長)の新年交礼会に参加しご挨拶させていただきました。黒島理事長からは今年も1社も落ち溢れることなく新年を迎えられたことに対し組合員と祝いたいことなどお話しされました。
私からは昨年の道内に発生した大災害にふれさせていただき、建設業のしっかりとした基盤があることが災害からの早期復旧につながることなど話させていただきました。
会には岩村八雲町長、能登谷町議会議長、服部商工会副会長さん等も出席し今年の建設業界、組合員会社の繁栄に向けて交流させていただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

八雲町職員組合退職者会定期総会

s-DSC037362月11日(土)は八雲町の温泉「おぼこ荘」で開催された第12回八雲町職退職者会の定例総会に参加しご挨拶させていただきました。
この会は私の先輩で組織されている団体で、約40名が集まり総会議案を審議し、懇親会ではビンゴ大会で盛り上がりました。
皆さんには、私の活動を常に支えていただいており、感謝していることなどご挨拶させていただきました。
会員も112人になり、いずれ現職組織を上回る日が来るかもしれません。
会員は年金制度改正や介護保険改正と厳しい状況が続きますが、全国の退職者会や全道の組織とも連携し、年金、保健、医療、介護などの福祉政策の充実に向けて活動することが確認された定期総会でした。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2017-02

検索
フィード
メタ情報

Return to page top