Home > アーカイブ > 2015-03

2015-03

地域調査(熊石地域・森町内)

IMG_22053月31日(火)、いよいよ今月も今日で終わり、明日からは新年度です、さまざまな職場では新年度に向けてあわただしい時期です。
転勤や人事異動、退職の時期でもあります、新天地での勤務をされる方、新しい部署で仕事に追われる方、新たな人生を退職とともに迎える方など様々な分野でのご活躍をお祈りしています。

私も新たな年度に向けて、引き続き地域のために仕事ができるよう、3日告示の統一自治体選挙で結果を出さなくてはなりません。

IMG_1046

今週も地域を調査のため熊石地域や森町、松前町の皆様からさまざまにご意見や提案をいただきました。

IMG_1044

年金生活者にはアベノミクスは苦しみ以外の何物ではないと明るく元気にお話しする高齢者に少しホッとしましたが、物価の上昇は年金生活者には打撃です。
医療や福祉政策の充実と引き換えの消費税増税だったんでしょと、政治に対して不信感をあらわにする方も多数おられます。
地域はこのままではだめだとの思いを持たれている方々が多くなっています。
地域が元気になる、それは高齢者が地域で住みやすくなること、医療環境や福祉の充実が必要だと確信した地域回りでした。

IMG_1029森町では道立森高校にもお邪魔しました。
森高校の新年度入学生徒は120人定員で79人となり、3クラスから2クラスの編成でスタートすることとなるようです。
少子化傾向もありますが、函館市内や他管内へ進学する生徒が多いのも原因の一つです。
森校は総合学科の特色を生かして進学や就職、自分の将来に合わせた多様な授業を選択できるなど道内に2校しかない特色ある高校ですが、残念な結果となりました。
来年度はまた3クラスに戻せるよう町や地域を挙げての取り組みに協力し、公立高等学校配置計画地域別検討協議会での復活を目指していかなくてはなりません。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

きずなファーム

IMG_10243月27日(金)八雲町内に開設する障がい者自立継続支援事業所「きずなファーム」の開所式に参加しご挨拶させていただきました。

きずなファームは養鶏で卵生産する農場での作業訓練を受けます。
場所は八雲町内北部の山崎地区の農業地帯(JR山崎駅から徒歩20分くらい)に社会福祉法人きずな会(高橋秀昭理事長)が来月から開所します。

きずな会は平成16年にNPO法人としてグループホームを運営し、平成20年から社会福祉法人となりショートスティや障がい者自立支援事業にも取り組み、これまで共同生活援助施設の支援ハウスを運営しており、この度日中の生活の場としても期待される就労支援事業として展開します。

IMG_1016八雲町は八雲総合病院に100床の精神科、八雲保健所、さらには私が八雲町職員時代の最後の職場ともなった総合保健福祉施設シルバープラザでも協力するなど地域住民の理解も含め地域の資源が充実しています。
町内にはほかに同様の施設としてNPO法人やくも元気村が運営している就労継続支援B型事業所「共生サロン八雲シンフォニー」も展開しており、連携した活動にも期待されます。
きずなファームの概要
◎利用者定員 20人
 障がいのため一般の就労が難しい方
◎利用者負担月額
 9,300円から37,200円
 但し、生活保護や町民税非課税の世帯は0円
◎工賃
 1日700円 月の手取りを約11,000円程度と計画しています。

IMG_2210

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

長万部町道政報告会

s-IMG_09953月25日(水)長万部町で道政報告会を開催させていただきました。
昨年末から各町で実施してきた道政報告会も長万部町で管内全てを終了することが出来ました。
統一自治体選挙の知事選挙告示の前日ではありますが、道議会議員選挙は盛り上がりに欠けている状況でしたが、町内から高齢者や労組を中心に多数おいでいただきありがとうございました。

木幡町長からの応援演説で、この間の私の活動をしっかり、たっぷりと報告していただきありがたく大変感謝いたします。
報告会は約1時間の日程で今期4年間の活動報告、今後2期目に向けての取り組まなければならない課題などについて報告させていただきました。

s-IMG_0991内容は、前日開催の森町同様に一次産業の振興に関しホタテ養殖施設の震災被害や農政農協改革などについての考え、サービスの充実に関して人口減少対策などについて、さらには北海道新幹線の活用などについてお話しさせていただきました。

会場では逢坂誠二衆議院議員からのビデオメッセージ、佐藤のりゆき知事候補予定者からのビデオメッセージも上映されました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

森町道政報告会

s-IMG_09563月24日(火)森町公民館で鹿部町・森町を対象として、後援会主催の道政報告会を開催しました。
あいにくの天候にもかかわらず両町から多数おいでいただきありがとうございました。

お忙しい中森町梶谷町長、森町野村議長はじめ町議会議員、鹿部町佐藤副町長さんらに応援していただき、約1時間の日程で今期4年間の活動報告、今後2期目に向けての取り組まなければならない課題などについて報告させていただきました。

s-IMG_0960内容は、一次産業の振興に関しホタテ養殖施設の震災被害や農政農協改革などについての考え、サービスの充実に関して人口減少対策などについて、さらには北海道新幹線の活用などについてお話しさせていただきました。

会場では逢坂誠二衆議院議員からのビデオメッセージ、佐藤のりゆき知事候補予定者からのビデオメッセージも上映されました。
司会は森の里病院労組委員長。
s-IMG_0941
s-IMG_0948
s-IMG_0946

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

地域調査とお茶懇

s-IMG_06953月23日(月)
ここ数日間、八雲町内中心に農業者・漁業者を訪問し、春作業や育成状況など調査させていただいています。
合間に長万部地区や落部地区でお茶懇や会合で地域の課題などについて提言していただきました。

漁業地帯ではホタテ稚貝の生育状況や耳吊りの話題、農業地帯では軟白ネギの価格や雪が少なく順調に作業が進むことなど意見交換させていただきました。
長万部のJRのOB組織の会合では統一自治体選挙の話題で、落部地区日の出つつじ会お茶懇では地域医療について様々にご意見をいただきくました。
これからの活動に活かして行かなくてはなりません。

長万部地区
s-IMG_2723
s-IMG_0754
落部日の出つつじ会
s-IMG_0910
s-IMG_0929
農業状況
s-IMG_2718
s-IMG_2716
s-IMG_2708
s-IMG_0902
s-IMG_0901
s-IMG_0899
s-IMG_0702
漁業状況
s-IMG_0905
s-IMG_0891
その他
s-IMG_0909
s-IMG_0751
s-IMG_0747
s-IMG_0698

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

八雲町道政報告会

s-s-1233月21日(土)八雲町内はぴあ八雲で道政報告会を開催させていただきました。
土曜日の祝日の日中の時間帯にもかかわらずたくさんの方にご来場いただきました。

岩村八雲町長、逢坂誠二衆議にも応援していただき、約1時間、4年間の道議会議員の活動報告と今後2期目に向けた決意の一端をお話しさせていただきました。

s-s-234一次産業が活性化すれば全ての産業が好循環する。
医療や福祉の提供体制は地域の財産、地域が守り地域で応援していく。
安心で明るい社会は住みやすい地域から、近所や町内会、各市町村単位の住民の力が大きい。
日本の中の元気のない北海道から脱却、北海道の中で元気のある渡島に。
こんな内容で報告させていただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

連合南渡島ブロック総決起集会

s-1233月18日(水)木古内町で連合南渡島ブロック(松前・福島・知内・木古内・北斗・七飯)の2015春季生活闘争・第18回統一自治体選挙闘争勝利総決起集会が開催され、私も連帯と決意表明を含めてご挨拶させていただきました。

各地区連合から事務局長が地区の課題や今春闘に対する取組など報告がありました。
特に福島地区連合からの報告では町職労の取組の報告があり休日勤務手当や日当改正などの独自要求6項目を掲げて取り組んだことなどの報告が印象的でした。

私からは本日の18日が賃上げ交渉の中央での集中回答日であること、統一自治体選挙の重要性、1期4年間の道議会活動の報告と今後の決意などお話しさせていただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ささだ浩連合後援会ニュース第4号

ささだ浩連合後援会ニュース第4号を発行いたしました。

3月18日に七飯町で開催された道政報告会等について書かれてありますので

是非ご覧下さい。

連語後援会ニュース第4号

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

七飯町道政報告会

s-IMG_08133月18日(水)七飯町文化センターでささだ浩道政報告会を開催しました。
平日の夕方で忙しい時間帯にもかかわらず多くの町民にお集まりいただきました。
司会は今期限りで七飯町議会を勇退する予定の林秀樹町議会議員にすすめていただきました。
私からは高橋はるみ知事に対して私が政策審議室として各定例会で関わった代表質問、代表格質問、個人としての一般質問での知事としての対応などを含めて、1期4年間の道議会議員としての活動を中心に報告させていただきました。
私は引き続き木古内町で開催されている連合主催の集会に参加のため報告後に退席しましたが、会場では林議員の後継として次期七飯町議会議員選挙に立候補予定の川上こういち氏の総決起集会を開催しました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

地方自治研究所理事会

3月16日(火)札幌市内北海道自治労会館で公益社団法人北海道地方自治研究所の2014年第3回理事会が開催されました。
私は監事として参加し平成27年度事業計画案、収支予算案について審議し決定しました。

新年度の調査・研究事業に新たに「インフラ問題に関する調査・研究」が盛り込まれました。これは、総務省が全自治体において2016年度までに「公共施設等総合管理計画」の策定を求めていることから、今後の公共施設等の維持・更新・管理のあり方と自治体の総合計画などとの関連を含めて「インフラ老朽化問題研究会」を設置し調査研究するものです。

会議終了後は北海道自治のかたちを考える研究会に参加しました。
講演は講師に当研究所理事長でもある佐藤克廣北海学園大学教授からの「広域自治を目指して-アメリカ合衆国の広域地方政府を参考に」としてオレゴン州のポートランド市など3つの市の都市計画などを広域で決定するメトロ組織について講演されました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2015-03

検索
フィード
メタ情報

Return to page top