Home > アーカイブ > 2020-01

2020-01

農政委員会調査

IMG_06191月27日(月)から30日(木)の日程で熊本・福岡・山口の各県で農政委員会調査を実施しました。
27日は午前に新千歳から出発し、羽田経由で熊本空港に入り、熊本県合志市で農研機構九州沖縄農業研究センターでの研修視察予定でしたが、熊本空港は低気圧の影響で台風並の風により羽田に引き返し、この日の調査をキャンセルし、2日目に予定した福岡に向けて再度飛行しました。
条件付き運航でしたが、午後7時に無事に福岡空港に着きました。
2日目の福岡では九州農産物通商㈱で九州の農畜産物と加工食品の輸出の取り組み状況を伺い、午後は福岡市中央卸売市場青果市場(ベジフルスタジアム)で青果物流通について調査しました。

IMG_0618この市場は福島市内の3か所を統合し平成28年度に新設された市場です。
IMG_0617機能的でコンパクトな施設はコールドチェーンを充実した国内最先端市場です。
3日目は山口県に新幹線で移動して旭酒造㈱での日本酒製造と酒米、海外輸出など獺祭を中心としたさまざまな取り組みを調査しました。
まず、原料となる酒米「山田錦」を生産している農業法人㈱あむ瀬を訪問、旭酒造への契約販売を契機に個々の農家の集合体(構成農家と協力農家)により独自品質の確保にこだわり、酒蔵が求める酒米を生産現場から手掛けることができています。
旭酒造では会社概要、原料調達から販路拡大対策まで説明していただいた後に獺祭を生産いる工場を視察させていただきました。
今後の海外進出や国内でのPRイベントなど販売戦略が楽しみです。
いいもの、おいしいものを世界で認められる工夫は、北海道でも参考となります。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

河川調査報告会と森地区連合定期総会・旗開き

IMG_0614

1月24日(金)せたな町大成町民センターで「せたな町の豊かな海と川を取り戻す会」(齊藤誠会長)主催の河川報告会に出席させていただきました。
報告会は報告会に協賛しているパタゴニア日本支社から映画「ARTIFISHAL(アーティフィッシャル)」を上映していただいた。
2部は八雲町在住のカメラマン稗田一俊氏による河川調査報告で写真を交えて環境の変化をわかりやすく報告されました。

報告会からは森町に移動して森地区連合会の定期総会・旗開きに旗開きから出席させていただき、ご挨拶させていただきました。
定期総会では役員改選があり会長・副会長・事務局長がそれぞれ新任(持上り)となりました。
旗開きでは都合により欠席の小林真弓新会長(北教組)に代わって山口真司新副会長(フード連合)から決意を込めてのご挨拶がありました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

北渡島建設協会新年交礼会

IMG_05881月21日(火)は、岩村八雲町長さんと鈴木知事に八雲町が進める企業版ふるさと納税について報告のため道庁を訪問させていただきました。
IMG_0589八雲町が2021年4月に稼働予定している研修農場へのプロジェクトとほっかいどう応援セミナーなどについて意見交換しました。
 

IMG_0587夜は地元八雲町の建設業協同組合である、北渡島建設業協会(河井善雄理事長)の新年交礼会に出席しご挨拶させていただきました。
河井理事長からは人手不足、労働力不足、外国人実習生など雇用対策が課題とのご挨拶があり、私からは局地的な災害の頻発に地域での災害に対しての期待などお話しさせていただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

JP労組函館北東支部集会

12341月19日(日)は函館市内ホテルで日本郵政グループ労働組合函館北東支部(高杉直行支部長)集会に出席し組合員や御家族のみなさんに年頭のご挨拶をさせていただきました。
IMG_0585高杉支部長さんからは昨年の簡保生命についての報告、春闘の課題など組織を挙げて団結しての取り組みを訴えました。
集会には北海道地方本部の須間執行委員長、八木橋連合渡島地峡事務局長、逢坂代議士、平出道議、板倉市議など多数の来賓からご挨拶を受けての開催となりました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

八雲ボランティア新年親睦会

1月15日(水)は渡島総合振興局長・副局長、函館市内の労組などの組織への新年のあいさつにまわらせていただき、夜は八雲ボランティア会(小泉笑美子会長)の新年親睦会に出席しました。
渡島総合振興局では人口減少対策や観光振興など意見交換させていただきました。
八雲ボランティア会の皆様とは役場時代からお世話になっていて、当時のことを思い出しながら楽しく懇談させていただきました。
八雲町の福祉、ボランティアの中心としてこれからもご活躍に期待しています。写真を撮るの忘れました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

木古内寒中みそぎ

PTGZ78011月14日(火)は木古内町のおおきな冬のイベントである、寒中みそぎフェスティバル2020に参加し、開会式で紹介していただきました。
その後は佐女川神社まで約2㎞の提灯行列に参加しながら、水ごりの勇姿を拝見させていただきました。
気高き行修者は高校生や木古内町役場職員の4名で4年間の大役を務めることになります。
13日の参籠報告会、14日のみそぎ行列と水ごり、15日の海中みそぎと続きます。
ぜひ木古内の冬のイベントに足を運んでください。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

八雲青年会議所新年交礼会

IMG_05691月13日(月)も3連休の最終日とあって各団体組織での新年会が開催されました。
今日も農事組合の新年会と八雲青年会議所の新年交礼会に参加させていただきました。
農事組合の新年会は今日でほぼ終了し、今後は町内会や団体組織中心になります。
昨年入院中で出席が出来なかったこともありできる限り出席したいと考えています。
八雲青年会議所の新年交礼会では原田理事長からバトンタッチした神馬理事長が新理事長としての抱負を述べられました。
私もご挨拶させていただき、20代30代の皆様がJCの3つの信条を実践しながら、さらなる活躍に期待していることなどお話しさせていただきました。
交礼会では函館、森など各地から駆けつけたJCの仲間や先輩と交流し、友情の輪を広げていました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

函館バス旗開き

IMG_05671月12日(日)函館市内ホテルで私鉄総連函館バス支部(澤田介執行委員長)団結旗開きに参加しご挨拶させていただきました。
人口減少ゆえにバス業界も苦戦を続けていますが、地方の住民の足を守るため日夜健闘している函館バスの皆さんに感謝してご挨拶させていただきました。
全国的に自然災害が多発しています。
地域交通の確保は災害対策とも密接にかかわっています。
地域の足の確保は人口減少地域ほど深刻な状況でもあることから行政の支援の形をどのように構築していくかが大きな課題です。
旗開きには組合員や家族も出席し楽しく進みました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

大漁祈願

IMG_40631月11日(土)は落部八幡宮で執り行われた、落部漁協の船魂祭並びに大漁祈願祭に参加させていただき玉串を奉奠し安全操業と大漁を祈願させていただきました。
今年は雪が少ないものの海上は例年通り冬期間の厳しい状況に変わりはなく安全操業のため、穏やかな海上を祈るばかりです。
温暖化の影響か、水温が高めに推移しており遊漁漁獲やホタテ養殖などへの悪影響が心配されます。
落部地域の主力産業漁業の繁栄を祈念させていただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

八雲地区連合と八雲商工会新年交礼会

IMG_05541月10日(金)は八雲商工会と八雲地区連合会の新年交礼会に参加させていただきました。
同時刻開催で商工会(服部会長)ではご挨拶させていただき、乾杯までの参加となりましたが、八雲町長さんや商工会長(写真)さんの町を活性化したいとのお話を聞かせていただき、私も応援していくことなどお話しさせていただきました。

IMG_0556八雲地区連合(作田会長)新年交礼会はこちらも連合渡島地域協議会と同時刻開催となり、私は地元八雲地区に参加しました。
昨年の新年交礼会は開催時刻ごろに足骨折で救急車での移動中であったことや、3期目の活動などお話しさせていただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2020-01

検索
フィード
メタ情報

Return to page top