Home > アーカイブ > 2013-09

2013-09

定例会〔一般質問〕開催状況

s-DSC02618s-1232013年第3回定例会での私の一般質問の質問と答弁をまとめた開催状況が出来ましたので掲載します。

各項目をクリックで掲載されます。
(なお、トップページの議会活動・道政だより・動画配信からも閲覧できます。)

開催年月日
平成25年9月19日(木)

一 消防防災対策について

二 道総研について

三 社会保障制度改革について

四 水産物の流通対策について

一般質問の動画配信
s-DSC02623
s-DSC02602

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

渡島地区身体障害者福祉大会

1119月29日(日)は、鹿部町で開催された第35回渡島地区身体障害者福祉大会に出席しご挨拶させていただきました。
この大会は、渡島の9町(長万部・八雲・森・鹿部・七飯・木古内・知内・福島・松前)で組織される渡島地区身体障害者福祉協会(菅野文夫会長)が開催町と開催町の身体障害者福祉協会の3者で主催し、隔年で各町を回り順で開催されています。
前回は2年前に松前町で、4年前は八雲町で開催されています。
今回も各町の協会から約160名が参加しての開催となりました。
開会にあたって、菅野会長さんから障がい者が普通に生活できる社会に向けての取組などについてお話しがありました。
開催町の川村鹿部町長さんからは鹿部の豊かな海産物のPRもしっかりなされておりました。
私からは、協会の皆さんの意見や提言が障害福祉制度を作ってきたことなどをお話しさせていただきました。
大会において、身体障害者福祉功労者への表彰も行われ、自立更生や更生援護者5名に対し、渡島振興局長表彰、渡島地区協会長表彰が贈呈され、参加者皆で功績をたたえました。
(写真を撮るのを忘れてしまいました、2年前のものです。)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

熊石産業まつり

s-DSC016949月28日(土)は、八雲町熊石地域で開催された第18回熊石作業祭りに参加しご挨拶させていただきました。開場には9時30分の開会宣言を待ってお目当ての食材などを購入しようと長蛇の列が出来ていました。
s-DSC01697熊石地域の美味しい食材を楽しく食べていただくため、漁協や婦人部の方々が「鮭チャンチャン焼き」や「鮭鍋」が無料でふるまわれ、地域をあげておもてなししていました。
今では、熊石の名物「スコップ三味線」でスタートし、恒例となっている「サケすくい大会」の抽選に当たった子どもたちが大きなタモで元気なサケに歓声を上げて獲闘、カムバックサーモンカーリングやフリスビーゲームなど恒例のゲームでは各チームで盛り上がっていました。商品にはあわび20個なんて言うのもありました。

s-DSC01692
楽しい一日になりました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

木村峰行副議長就任を祝う会

s-IMG_03759月27日(金)午後6時30分から札幌市内ホテルで木村峰行副議長就任を祝う会が開催されました。
私もスタッフとしてお手伝いさせていただきました。全道からたくさんの方が副議長就任を祝うためにお集まりいただきました。木村副議長の普段からのおつき合いや人柄から、様々な団体や企業からもかけつけていただきました。旭川の地元からも数多くの支援者が来場されました。
祝う会は、加藤礼一北海道議会議長、高橋はるみ知事、参議の徳永エリ民主党北海道代表代行の来賓挨拶、連合北海道の工藤和男会長の乾杯で宴が始まりました。さらに、木村さん同級生で札幌在住の安田のりこさんほかたくさんの方からテーブルスピーチがあり、盛会に開催されました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

予算特別委員会1日目

9月27日(金)は、予算特別委員会が開始されました。
第1分科会では保健福祉部及び環境生活部所管事項について、第2分科会では建設部及び水産林務部、農政部所管事項について審議されました。
民主党道民連合議員の質疑内容については次のとおりです。
第1分科会
【保健福祉部】
沖田清志委員(苫小牧市)
1.地域医療について
2.子宮頸がんワクチンについて
3.児童の健全育成について
梶谷大志委員(札幌市清田区)
1.道立病院について
小林郁子委員(札幌市中央区)
1.がん対策について
須田靖子委員(札幌市手稲区)
1.医師確保対策について
1) 臨床研修医制度について
2) 医師の偏在対策について
2.災害時要支援者対策について
1) 要援護者名簿について
2) 民生委員について
田村龍治委員(胆振)
1.社会補償制度改革に伴う在宅医療供給体制について
2.道立苫小牧病院の廃止について

【環境生活部】
田村龍治委員
1.アイヌ政策について
1) イランカラプテキャンペーンについて
2) 民族共生の象徴空間の整備について

第2分科会
【建設部】
赤根広介委員(登別市)
1.建築物の安全管理について
向井昭彦委員(札幌市北区)
1.国道、道道の整備について

【水産林務部】
向井昭彦委員
1.海獣対策について
福原賢孝委員(檜山)
1.TPP交渉における漁業補助金について

【農政部】
福原賢孝委員
1.持続可能な本道農業について
1) EU共通農業政策について
2) 農地の集積化などについて

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

自治労北海道本部定期大会

s-IMG_03719月26日(木)は、水産林務部とスケトウダラなどの違反操業などの課題等について意見交換を行いました。また、午前には、自治労北海道本部(山上潔執行委員長)の第55回定期大会に参加しました。
自治労定期大会にあわせて、町村の職員組合で結成している町村等連絡協議会の総会や消防職員で組織されている消防協議会などの会議にも出席しています。私も数年前まで参加していた各種会議なだけに、今日の抱える課題の解決に連携して取り組んでいかなければならないと改めて認識させていただきました。

s-IMG_0368
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

一般質問4日目

9月25日(水)は、一般質問の4日目です。
今日は7人が登壇しますが、民主党道民連合からは、日下太朗道議(オホーツク)、伊藤政信道議(札幌市厚別区)の2名が質問に立ちます。
質問項目は次の通りです。
日下太朗議員
1.市町村行財政について
2.森林・林業の問題について
伊藤政信議員
1.少子化対策について
2.TPPについて
3.日本再興戦略に関わる雇用関連施策について

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

一般質問3日目

9月24日(火)は、一般質問の3日目です。
民主党道民連合からは、池田隆一道議(小樽市)、長尾信秀道議(北斗市)の2名が登壇します。
質問項目は次の通りです。
池田 隆一議員
1.ひとり親対策について
2.雇用問題について
3.教育課題について
(1)高校授業料について
(2)全国学力テストについて
(3)学校教育のあり方について
(4)特別支援教育について
長尾 信秀議員
1.TPPへの道の対応について

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

八雲小学校新校舎落成式

s-IMG_03549月22日(日)八雲町内の八雲小学校新校舎落成式に出席しました。
八雲小学校は、明治11年八雲に移住した旧尾張藩士により寺子屋式の教場として開設されました。
131年の歴史を持ち、2万人以上の卒業生を輩出している、八雲町一番の大規模校です。
現在560名以上の児童が学んでいます。
新校舎は新学期から(8月20日)移転して使用されており、現在は旧校舎の解体とグランドなどの外構工事が進められています。
校舎は、鉄筋コンクリート造り3階建てで、21の普通教室に、内3室の特別支援教室を備え、総工費約14億9千万円(解体・外構工事別)の大事業です。
子どもたちの学ぶ施設の環境が改善され、明るく楽しい学校生活が送れることは、地域住民の願いです。
おめでとうございました。
校舎にはたくさんの地元産木材が使用され、吹き抜けにより全体が明るい作りになっています。

s-IMG_0079
s-124

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

一般質問2日目

9月20日(金)は、一般質問の2日目です。
午前2名、午後4名が登壇し知事の各政策に対する姿勢などについて質疑します。
民主党道民連合からは2名が登壇します。
広田まゆみ議員(札幌市白石区)
1.エネチェンについて
(1)エネルギー自給のビジョンについて
(2)省エネ・新エネ促進条例の進化について
(3)エネルギーの地産地消の取り組みについて
(4)北海道バイオマス活用推進計画について
2.麦チェンについて
3.森林の利活用について
(1)道有林の活用について
(2)木育について
(3)森林の価値の発信について
(4)木チェンについて

道下 大樹議員(札幌市西区)
1.専修学校の入試活動について
2.北海道アイヌ生活実態調査について
3.6次産業化の推進について
4.教育環境の充実と高校生のアルバイトについて

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2013-09

検索
フィード
メタ情報

Return to page top