Home > ささだブログ
ささだブログ 過去の投稿記事
農政委員会・新米試食会
- 2014-11-05 (水)
- ささだブログ
11月5日(水)農政委員会が開催され豪州・シドニーで開催されたTPP閣僚会合における情報について報告がありました。
この閣僚会合には、今回も道職員を派遣し情報収集しており、政府からの説明の概要が報告されました。
参加国の閣僚及び代表による声明(仮訳)は次の通り
ほかに農地中間管理事業の状況、米の需給対策について質疑がありました。
昼休憩には会派の農業・農村政策振興議員連盟主催の新米試食会が開催されました。
今年はJAそらち南産のゆめぴりか、JA北ひびき産のななつぼし、新潟県魚沼産のコシヒカリの3種。
参加者(議連、農政部、生産者側)の試食後の投票により1位はゆめぴりか、2位がななつぼしと道産米が上位を占めました。
今年は作況指数が良でありながら、青死米等の発生により厳しい状況です。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
JA共済連救急車寄贈
- 2014-11-04 (火)
- ささだブログ
11月4日(火)全国共済農業協同組合連合会北海道本部から八雲消防本部に救急車の寄贈があり、受納式で祝辞を述べさせていただきました。
式典は八雲消防本部で新函館農協畠山組合長外農協関係者や消防関係者の出席で寄贈車両をバックに目録とマスコットキーが贈呈されました。
消防行政は近年の気象などにより複雑多様かするなか、果たす役割が重要になっています。
特に救急需要は観光客増加や高速道路網整備で増加しています。今後も新幹線効果を最大限取り込む取組を進めるなか、救急対応整備も急務です。
今回の救急車の寄贈は心強い限りです。引き続き共済連事業に応援していかなければなりません。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
文化祭、食KING市、落部八幡宮社殿竣成式
- 2014-11-03 (月)
- ささだブログ
11月2日(日)は文化の日の前日とあって各地で文化祭が開催されました。
私は、八雲町と森町の文化祭の展示を拝見させていただきました。
八雲町第60回文化祭【展示発表会】は八雲町文化団体連合会(笹勇一会長)に加盟する団体が日頃の活動を披露する場となっています。
会場にはそば打ちの団体が実演し格安で提供するなどで盛り上げていました。
森町は1日(土)、2日(日)が森公民館会場で展示、8日(土)、9日(日)が砂原会場で展示発表があります。
展示会場には森町出身の書家「河合蕉竹」先生(元森高校教諭・昭和58年日展入選)の書も特別展示されていました。
森町役場を挟んで改修された駐車場では今年最後の「楽市楽座もりまち食KING市」が開催されました。
今回の目玉はクジラ汁、赤飯が無料で50食配布されたようです。
会場も改修された駐車場のこけら落としも兼ねてとのこと、私も餅巻きに参加し盛り上げさせていただきました。
夕方、八雲町落部地区で落部八幡宮(五十嵐力宮司)鎮座250年並びに社殿竣成祝賀会が開催されました。
私もご挨拶の機会をいただき、社殿完成、参道改修完成、250年祭とうれしいことが重なったことに落部地域氏子の皆様の団結力に驚きと賞賛を交えてご挨拶させていただきました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
道新幹線レール締結式
- 2014-11-02 (日)
- ささだブログ
11月1日(土)木古内町の新幹線木古内駅で北海道新幹線新青森・新函館北斗間149mのレールが完成し関係者約100名が参加し締結式が開催されました。
式典は鉄道建設・運輸施設整備支援機構の石川理事長からの挨拶で始まり、参加者がレールのボルトを締めました。
この完成で新幹線のレールは、新函館北斗駅から鹿児島市の九州新幹線・鹿児島中央駅まで、総延長は2150㎞が繋がったことになります。
2016年3月には、鹿児島まで新幹線で移動(何度か乗り換えしますが)することが出来ることを思うと、受入体制などの準備に焦りも感じました。
さらに札幌延伸工期短縮や青函トンネル内の安全性確保のため140㎞走行など次の課題もあります。
木古内駅新幹線観光駅長のキーコです。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > ささだブログ
- 検索
- フィード
- メタ情報