Home > ささだブログ

ささだブログ 過去の投稿記事

北海道・東北6県議員研修会

IMG_69748月30日(水)は秋田県秋田市内ホテルで北海道・東北6県議会議員研究交流大会が開催され参加しました。

講師は株式会社わらび座の山川龍巳代表取締役社長から「地域力とリージョナルシアターの役割」と題して、わらび座が取り上げるミュージカルが文化で地域活性化に結びつけること等の事例について講演していただきました。
北海道からも北海道150年記念として民族共生象徴空間オープンに向けて、松浦武四郎とアイヌ(仮題)のミュージカルを制作中とのことでした。
引き続いての3分科会研修では「医療供給体制の確保・充実について」の分科会に参加し地域医療の現状と課題、対策などについて、各道県が進めている政策や課題についてそれぞれ報告し意見交換し今後の議会での活動に参考となりました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ゆたかな教育実現要請

DSC044828月28日(月)29日(火)は、渡島管内町の首長・教育長を平出道議(函館市)と北教組役員と共に訪問し、教育予算の確保等の教育課題について要請し意見交換させていただきました。
DSC0447528日は松前町からスタートし、福島町、知内町、木古内町に訪問。
DSC0448829日は森町、八雲町、長万部町と訪問させていただきました。今年は日程が合わずその他市町は訪問がかないませんでしたが、今後の活動の中で意見交換させていただきます。
各市町共に教育予算確保には努力され、子どもや教育に対する地域の思いが伝わってきました。

道に対しては9月に変更が示される「これからの高校づくりに関する指針」に、地域の声をしっかり聞き入れてほしいことなどのご意見をいただきました。
DSC04476

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

日大演習林

IMG_69698月28日(月)は日大演習林夏期実習生に参加する学生やスタッフ、地域の方々も交えた歓迎会が開催されご挨拶させていただきました。

毎年恒例となっているこの実習は、20年以上前から実施しており、日大生物資源科学部の1年生40名の学生が、閉校となった上八雲地区の大関小学校校舎を活用しての実習しています。

八雲演習林では、広大なエゾマツ・トドマツの針葉樹人工林の育成や広葉樹天然林の保護が行われ、CO2循環などの地球環境の観測、昆虫の分布・分類やブナ原生林の保護の教育・研究が行われています。

今年も実習林の下刈りや間伐作業体験、林業機械実習、八雲産業での苗畑視察などの実習メニューに取り組みます。
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

JP労組定期大会

IMG_69648月27日(日)はJP労組道南中央支部、函館北東支部が定期大会を開催し、1年間の運動方針を確認しました。
私も出席しご挨拶させていただきました。

IMG_6965民営化から10年が経過しました。この間、組織の再編や職員の身分や待遇問題など大きな運動が続けられてきました。
私は道南の3支部(函館、函館北東、道南中央)の全ての支部大会に出席し支部の課題など聞かせていただいています。
今後も退職者の会とも連携しながら郵政課題について取り組んでまいります。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

渡島身障福祉大会とビールパーティー

IMG_69588月26日(土)は七飯町で開催された渡島地区身体障害者福祉大会・スポーツ大会に出席しました。
各町の身障協会会員が参加し大会の意義を確認したり、自立更生者や援護支援者・団体が表彰されました。

IMG_6961この大会は、渡島の9町(長万部・八雲・森・鹿部・七飯・木古内・知内・福島・松前)で組織される渡島地区身体障害者福祉協会(菅野文夫会長)が開催町と開催町の身体障害者福祉協会の3者で主催し、隔年で各町を回り順で開催されています。

夕方は私のビールパーティーを後援会で開催していただきました。お忙しい中、各町の首長さんや議会、渡島総合振興局長はじめ道庁からも参加していただきました。逢坂代議士や鉢呂参議、高橋亨道議会派会長も駆け付けていただき、盛会に終了することが出来ました。私からは一次産業振興などの課題を中心に道政報告させていただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

町民ドックスタッフ歓迎会

IMG_69668月24日(木)八雲町民ドックのスタッフが名古屋大学、関西福祉科学大学、藤田保健衛生大学、愛知淑徳大学、和歌山県立医科大学、京都府立医科大学、明治国際医療大学など各地から約60名の医師、検査技師等の皆さんが来町しました。

恒例となっているスタッフ歓迎会は、町内のハーベスター八雲で開催され、町民ドックに連携して協力いただいている八雲総合病院や町内の医療機関やスタッフ含め約80名で開催され、私もご挨拶させていただきました。

スタッフの人件費は町の負担はなく研究の一環として実施され、40歳以上の町民、誰もが受診でき今年で36年目を迎えます。
血液や尿、胸部レントゲンだけではなく、眼底検査などの眼科領域、心電図、頸動脈・腹部・泌尿器エコー、高次脳検査、聞こえや味覚などの耳鼻咽喉科領域、膝・腰検診、骨密度測定などの整形外科領域など全身に及ぶ検診内容です。

私は25日に受診しますが、3日間で600名以上の町民が受診する予定です。
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

森町三業まつり

s-DSC044608月20日(日)は森町で「もりもり盛り上がって三業まつり」が開催されました。
森町の農・商・漁が結集して地産地消を実践しています。

s-DSC04461役場隣の地域活性化広場の会場には森町の旬の味覚を味わい、格安で購入しようと、町内はもとより、近隣からも多数来場しました。
午前10時にスタートして11時頃には会場は来場者でいっぱいとなりました。
ジャガイモの詰め放題やカボチャのバラ売り、トマト早食い、ジャガイモ重量当て、もちまきと盛り上がっていました。
約30社が出店して旬のスイートコーンやトマト、カボチャなどの農産物、毛ガニやタコなどの海産物と加工品、さらには木製品や木材なども格安で販売されました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

しかべ 海と温泉のまつり&花火大会

234578月19日(土)は民進党北海道8区の常任幹事会が開催され、9月1日の党首選挙について議論しました。
8月23日の党員サポーター集会で提案する常任幹事会としての考えをまとめました。

夜には「しかべ 海と温泉のまつり&花火大会」に逢坂誠二代議士とお邪魔し、3400発の花火を楽しませていただきました。
毎年恒例で今年で36回を数えるこのイベントは鹿部町最大のイベントです。
午前9時のカッター競漕からスタートし、ビンゴ大会、はしご乗りなど午後7時30分からの花火大会まで飽きさせることなく催し物が続きます。
花火大会は道南で最大で、1時間30分にわたって漁港内で打上られ、花火が真上で弾け、迫力ある音も魅力です。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

落部漁協海難者供養祭

s-12348月16日(水)落部漁協で海難供養祭が開催され出席し供養させていただきました。
供養祭は海難事故で亡くなられた方や行方不明となった方への供養と海難事故をなくすことへの思いから毎年実施し、私も毎年参加させていただいています。
佐々木組合長さん、岩村八雲町長さんや漁業者らが線香を上げ供養しました。
あいにくの時化で海上での供養は行われませんでしたが、佐々木組合長から平成5年以来続く海難無事故が約9000日になる。
これからの秋から冬に向けては海も時化ることが多いが、安全な操業を心がけていただき隊とご挨拶がありました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

戦没者追悼・平和祈念式

s-DSC044498月15日(火)は終戦記念日です。全国戦没者追悼式が開催され、全国各地でも式典が開催されています。
私も八雲町主催の八雲町戦没者追悼式並びに平和祈念式に出席させていただき、正午の黙祷と献花をし恒久平和を祈念しました。

s-DSC04447参加したご遺族は約100名でしたが、戦後72年を迎えご遺族の高齢化が顕著です。
子や孫の時代になっても代々と戦没者を供養していくことは、先祖が戦争でなくなったことを思い、戦争のない平和な世界を求めていかなくてはならないと考えることにつながります。
今年も八雲中学校吹奏楽部の生徒による献奏で始まり、献吟など町民参加で平和を祈念する式となりました。
今年度の八雲町平和学習事業で広島平和記念式典に参加した町内各中学校の代表生徒4名からの、参加した感想や平和への思いを込めての平和の誓いは参加者に感動を与える内容でした。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > ささだブログ

検索
フィード
メタ情報

Return to page top