Home > ささだブログ

ささだブログ 過去の投稿記事

知事総括質疑

9月30日(木)は予算特別委員会知事総括質疑が開催されました。
質疑は松山丈史政審筆頭副会長(札幌市豊平区)が各委員の質疑分もまとめて知事に対し質問しました。
質疑項目は生活困窮者自立支援制度及び子どもの貧困解消に係わる施策、北海道総合計画等、北海道の将来像に対する児童生徒への学習・意見表明の機会の必要性、地域医療構想、TPP、北海道創生総合戦略、地域交通ネットワーク、行財政改革、消防防災、救急・救命、個人情報の管理、農業生産基盤整備、ASEAN経済交流支援拠点、食の輸出拡大戦略、グローバル人材育成プログラムです

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

消防学校水難救助課程

IMG_28439月29日(火)は予算特別委員会各部審査の継続ですが、午後休憩を利用して今年度から北海道消防学校で実施している特別教育の水難救助課程の実施状況を北海道消防職員協議会の菅原会長はじめとする役員4名と私、稲村道議(空知管内)とで見学調査しました。
訓練内容は潜水救助対策、潜水技術の基本と応用、急流救助訓練、溺者対策などについて消防学校、野幌総合運動公園プール、小樽色内埠頭、豊平川などを会場として5日間ほとんど実地・現場での特別教育訓練がメニューです。

s-IMG_2829この特別教育には海洋研究開発機構、第一管区海上保安本部、海上自衛隊、道警、札幌市消防局などの支援を受けて実施しています。
今回の訓練は消防学校が約10年前から実施に向けて準備を重ね、やっと実現したメニューで秋田校長も今後は水難救助隊員へ指導できる体制が各消防署で出来るようになればと期待していました。

s-IMG_2835今年は全道から係長・主査・主任級の消防司令補・士長クラスが参加し専門知識と技術を習得し各消防で指導することを目的としています。消防職員協議会の役員の皆様も心配していたことが対処されていたり今後の課題提言などに結びつけていくとしていました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

予算特別委員会2日目

9月28日(月)は予算特別委員会の分科会各部審査の2日目です。
今日は午後からの審査で第1分科会は総合政策部、第2分科会は農政部の継続と経済部所管審査です。
現在午後5時25分第1分科会は終了し、第2分科会もまもなく終了します。明日も各部審査が実施され明後日の30日は知事総括質疑が行われ補正予算の委員会での賛否が審議されます。
今日の民主党道民連合の質疑内容です。
第1分科会
総合政策部所管審査
川澄宗之介委員(小樽市)
1.北海道総合計画等、北海道の将来像に対する児童生徒への学習、意見表明の機会の必要性について
1.グローバル人材育成プログラムについて
沖田清志委員(苫小牧市)
1.個人情報の管理について
梶谷大志委員(札幌市清田区)
1.TPPについて
1.創生総合戦略について
1.地域交通ネットワークについて
第2分科会
経済部所管審査
池端英昭委員(石狩市)
1.小規模企業振興条例について
1.産業人材育成事業について
小岩均委員(北広島市)
1.女性の就労対策について

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

自治労北海道町村連絡会議

IMG_28149月27日(日)札幌市自治労会館で自治労北海道町村連絡会議(武山和史代表幹事・斜里町労連)の定期総会が開催されご挨拶させていただきました。
自治労町村連は私の出身組織でもあることから組織内議員としての道議会での取組や活動を報告させていただき、5月以降の第30期道議会の会派構成や町村連出身議員と組合員との連携が大切であることからの協力をお願いさせていただきました。
自治労町村連には平成の大合併で178から全道144町村となり、対して131町村が加盟、未加盟11,未組織2単組の組織化と加盟についても取り組まなくてはなりません。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

「安倍政治にNO!戦争をする国づくり反対!くらしと平和を守る9.27大集会」

IMG_28199月27日(日)札幌市内ホテルでJR総連北海道地方協議会(鎌田寬司議長)により「安倍政治にNO!戦争をする国づくり反対! くらしと平和を守る9.27大集会」が開催され、参加させていただきました。
開場には800人を超える組合員、来賓が参加し安保法成立により今後の活動について意思統一しました。
集会では政治評論家の森田実さんが「安保法制の成立で「従米戦争国家」へ~いま、私たちは何をすべきか~」と題し講演されました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

八雲町獣医師会設立60周年記念祝賀会

IMG_28109月26日(土)八雲町獣医師会(畳伸吾会長)創立60周年記念祝賀会が開催され、ご挨拶させていただきました。
この会は昭和30年に発足し、八雲町の畜産の発展とともに歩まれてきました。現在54名の会員からなり岩村八雲町長はじめ町職員や道南農業共済、八雲保健所、食肉衛生検査所、北里大学、桜野牧場、インターファームなどの町内関係者、さらに北海道獣医師会道南支部から久保田知行支部長、渡島家畜保健衛生所の大山所長などの来賓含め35名で祝いました。
私からもこの間の酪農振興に対する貢献に敬意を表し北海道酪農の現状や道議会報告を兼ねてご挨拶させていただきました。
写真は畳会長のご挨拶

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

予算特別委員会

IMG_28059月25日(金)から道議会第3回定例会も後半戦となる予算特別委員会の各部審査が開催されています。
今日25日と来週28日29日と第1分科会、第2分科会に分かれて各部審査を経て、30日に知事総括質疑され補正予算を審議します。
今日は第1分科会では保健福祉部、環境生活部所管の審査が、第2分科会では建設部、水産林務部、農政部所管の審査が実施されています。
民主党・道民連合からの質疑です。(写真は小岩委員の質問・インターネット中継)

保健福祉部所管審査
川澄 宗之介委員(小樽)
1.生活困窮者自立支援制度および子どもの貧困解消にかかわる施策について
沖田 清志委員(苫小牧)
1.個人情報の管理について
梶谷 大志委員(札幌市清田区)
1.地域医療構想について
1.道立病院について
建設部所管審査
池端 英昭委員(石狩市)
1.豪雨災害対策について
松山 丈史委員(札幌市豊平区)
1.建築基準法に基づく「定期報告」対象建築物の誤認について
1.道路の空間活用について
1.自転車の通行環境の整備について
水産林務部所管審査
池端 英昭委員(石狩市)
1.道民の森活用方針について
小岩 均委員(北広島市)
1.水産物の輸出について
松山 丈史委員(札幌豊平区)
1.木質バイオマスの利用について

農政部所管審査
池端 英昭委員(石狩市)
1.農業生産基盤整備について
小岩 均委員(北広島市)
1.農畜産物の輸出について
1.農地転用と荒廃農地について

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

シャクシャイン法要祭

IMG_2785

9月23日(水)は岩村八雲町長、北海道アイヌ協会八雲支部、ユーラップレラの会の皆様と新ひだか町の真歌公園にあるシャクシャイン像前で開催された第69回シャクシャイン法要祭(実行委員会・大川勝委員長)に参加し法要供養させていただきました。

IMG_17488月13日に八雲町営墓地内のアイヌ先住民の碑で開催された八雲支部のイチャルパに参加していただいた北海道アイヌ協会新ひだか支部の大川勝支部長さんからご案内いただき八雲支部でのイチャルパの開催の方法などを検討するために参加させていただきました。

式典には北海道アイヌ協会の加藤忠理事長、酒井芳秀町長、鳩山由紀夫前総理大臣、鈴木宗男新党大地代表、徳永エリ参議、山岡達丸民主党9区代表ほかたくさんの来賓が駆けつけられ供養しました。
今年で69回目の法要ですが、シャクシャインは1669年10月23日「寛文9年エゾの乱」で松前藩の圧政に抗して決起し、和睦の席で謀殺されました。

IMG_2802この日も全道各地から約千人が参加しシャクシャイン像前で行われたカムイノミ(神への祈り)には、実行委員長の大川勝・新ひだかアイヌ協会会長や加藤忠・道アイヌ協会理事長らが参加し、像の前の祭壇に向かい礼拝しました。
大川実行委員長は「シャクシャインが倒れたこの地は今もわれわれの心のよりどころ」とあいさつされました。
法要祭終了後、隣接の広場で、日高管内をはじめ苫小牧や札幌、帯広、釧路管内の白糠や阿寒など14の保存会から古式舞踊の披露がありました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

熊石地域・くまいし荘敬老会

IMG_26679月21日(月)は熊石地域の敬老会が開催されご挨拶させていただきました。また、19日には特別養護老人ホームくまいし荘の敬老会と9月の誕生会が開催されご挨拶させていただきました。

IMG_2748熊石地区の敬老会には200名を超える高齢者が参加して、八雲民謡会の歌や踊りのアトラクションを楽しみました。くまいし荘でも55名の入所者が泊川婦人会が企画した余興を楽しみました。

くまいし荘では社会福祉法人熊石敬愛会が計画する施設整備計画について協議させていただきました。
計画では昭和52年建ての施設の移転全改築と定員の増が予定されています。
現 在  4人12室、2人6室、計60名18室(内ショート5)
改築後  1人88室(8ユニット)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

森町さわらふるさとまつり

IMG_26849月20日(日)森町砂原地区でさわらふるさとまつりが開催され、開会式に参加させていただきました。
対馬光弘実行委員長は絶好の天候での開催となった、盛り上がりましょうと挨拶がありました。
森町の梶谷町長の挨拶の後、私も紹介いただきました、ありがとうございました。

IMG_2686地域の皆様のほか、近隣の町からもがたくさんの方が来場し砂原中学校吹奏楽部の演奏、沼尻駒踊り、砂原権現太鼓などの道南子ども太鼓の共演などのアトラクションが観客に披露される中、約20店舗で地元物産が販売されており、私もたくさんの物産調達させていただきました。
イベントは地域の方々が楽しみにしてます、地域を盛り上げる活力となります。スタッフの皆様は大変ですが、地域の元気のため頑張っている姿は頼もしいものです。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > ささだブログ

検索
フィード
メタ情報

Return to page top