Home > ささだブログ
ささだブログ 過去の投稿記事
渡島地域政策懇談会
- 2018-07-10 (火)
- ささだブログ
7月10日(火)先週道議会が閉会しての今週は、9日(月)と今日の2日間で函館市を除く渡島管内10市町に訪問して、道議会民主・道民連合議員会会派政策審議室主催の渡島地域政策懇談会を開催させていただきました。函館市は別日程での開催を予定しています。
9日の1日目には北斗市役所からスタートし、木古内町、知内町、福島町、松前町の1市4町。
今日の2日目は七飯町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町の5町を訪問し開催しました。
私と高橋会長は2日間の内容も併せて明日からの中央省庁への会派要望提言に反映できることはさせていただくことといたします。(写真は木古内町からの要望提言書の受理)
今回の懇談会には各市町共に市町長さん、副市町長さん始め幹部職員の皆様、市町議会から議長さん、副議長さん、各委員会委員長さんはじめ多数の議会議員の皆さん。各産業経済福祉団体の皆様にもお集まりいただいて要望提言をいただきありがとうございました。
会派からは私笹田の他、会派会長の高橋亨議員(函館市)、平出陽子議員(函館市)、政策審議室から川澄宗之介議員(小樽市)が対応し、逢坂事務所や日常から連携して課題に取り組んでいる、協力市議会議員や町議会議員も同行して実施しました。
また、2日間業務多忙にもかかわらず渡島総合振興局から青山地方創生部長さん始め担当職員も同行していただきありがとうございました。
各市町や産業経済福祉団体からの事前に文書でいただいていた案件はもとより会場での提言要望も含め、出来る限りの対応をお約束させていただき、文書での要望事項には会派としての見解や道や国の現状についてもまとめて文書でご報告させていただきます。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
八雲山車行列
- 2018-07-08 (日)
- ささだブログ
7月8日(日)八雲山車行列は、6日金曜日の開催後、7日土曜日は悪天候で延期となり、本日の開催で無事終了となりました。
今年も30台の山車が町内を練り歩き、八雲町最大のイベントを盛り上げました。
最高賞は2年連続で八雲高校生中心の「Y-Girls」とJA八雲青年部中心の「やくもAgri-natuts」がそれぞれ受賞しました。
悪天候が続いていましたが、8日は天候も回復し沿道にはたくさんの観客が訪れ、ビール片手に声援を送っていました。
私も審査させていただきましたが、との山車もパフォーマンスも最高のできでした。
今日の出発式では観客を盛り上げるためには、参加する皆さんの盛り上がりが大切ですとエールを送らせていただきました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
第2回定例道議会閉会
- 2018-07-06 (金)
- ささだブログ
7月6日(金)第2回定例道議会が終了しました。
第2回定例会は6月19日に開会して、本日、道補正予算、「地方財政の充実・強化を求める意見書」、「平成30年度北海道最低賃金改正等に関する意見書」などを可決し閉会しました。
写真は最終日の本会議で農政委員会に付託された審議の経過と結果について報告している場面です。
知事任期も残すところ1年を割り込み、道政運営の検証や公約の達成状況、国政との関係などを質疑しましたが、知事は論議を正面から受け止めることなく終始しました。
15年に及ぶ知事の道政執行下で、道民や地域を取り巻く環境は残念ながら劣化の一途をたどっていると言っても過言ではありません。
象徴的なのがJR北海道問題です。30年前の分割民営化時に大幅に切り捨てられ、これ以上は縮小しないはずだった路線について、そのほとんどの廃止も辞さないとするJRに対して、知事は地域での立場を踏まえる発言をしないようです。JR北海道の唯一の株主であり、経営の枠組み構築に責任があるのに、他人事のような対応にとどまっている政府を問題解決に踏み出させる努力が必要にもかかわらず、積極的な動きが見えません。
鉄路の維持、さらには地域の維持に悩み抜く地域や道民を突きはなすような対応姿勢にとどまっています。
国際貿易交渉への対応も同様です。地域の不安に耳を貸さず、根拠不明確な楽観論ばかりの国の説明を受け売りする答弁が続いています。TPPやEUとのEPAの発効後の影響は依然として不明確なままです。TPPを離脱したアメリカとの二国間交渉や、タイやインドネシアなどへのTPPの拡大の動きが続くなかで、本道の一次産業や地域の懸念は拡大していますが、知事は「必要な国境措置の確保等を国に求める」との答弁を繰り返すにとどまりました。
政府与党が強引に急ピッチで進めるカジノを含むIRについては、公益性や、法案にあるカジノ管理委員会の権限・体制、依存症対策などが明らかでなく、政府が主張する「世界最高水準の規制と収益」の発想が理解しがたいものです。しかし、知事は、これまで、推進方向での調査費を計上するなどしながら、一方で、「道内で誘致自治体があるので、対応している」とあいまいな答弁を重ねています。IR、特にカジノの推進の是非についての姿勢を明確にしないことは、不誠実な対応と指摘せざるを得ません。
残された、わずかな任期の中で、取り組むべき課題は山積しています。優先度を明確にし、一つでも課題を解決するよう、会派として取り組んでいかなくてはなりません。
なお、種子法廃止に伴って農業者などから要望が強いにも関わらず、知事の姿勢が消極的だった種子条例の制定については、本会議、予算委員会を通じて強く求め、道としても制定を検討する方向となりました。
今定例会で私は予算特別委員会の第2分科会での審議に関わり、道営住宅について、種子法廃止に伴う対応について、東京オリンピック・パラリンピック競技大会への食材供給などについて、人材確保対策について、新エネルギー導入加速化基金について、IRについて質疑してきました。
補正予算は一般会計41億6,900万円、特別予算100万円の合計41億7千万円。内訳は、漁港災害復旧費10億円、エゾシカ肉のジビエ利用拡大推進費1億2千万円など。これで30年度道予算の規模は一般会計2兆7,540億円、特別会計1兆1,186億円の合計3兆8,726億円となりました。
2 採択された決議・意見書
(◎は政審発議、○は委員会発議)
◎受動喫煙ゼロの実現を目指す決議
◎地方財政の充実・強化を求める意見書
◎平成30年度北海道最低賃金改正等に関する意見書
◎地方自治体における消費者行政の充実・強化を求める意見書
○林業・木材産業の成長産業化に向けた施策の充実・強化を求める意見書
○道路の整備に関する意見書
○下水道施設の改築に係る国費支援の継続に関する意見書
○義務教育の機会均等の確保と教育予算の確保・拡充を求める意見書
○私学助成制度に係る財源措置の充実強化に関する意見書
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
予算特別委員会と知事総括質疑
- 2018-07-04 (水)
- ささだブログ
7月4日(水)予算特別委員会の知事総括質疑が実施されました。
2日には私も経済部での質疑を終え知事総括質疑にIRについてと人材確保対策について保留しています。
総括質疑は梶谷大志政策審議室会長をバッターとし、各委員からの保留事項を一括知事にただしました。
知事からは種子条例の制定が明言され、今後は来年度から施行する条例制定に向けた手続きが進むことになります。
2日に実施した経済部審査では、人材確保対策として、外国人労働者の受入拡大と就労環境整備、人材確保対策推進本部のあり方、新エネルギー導入加速化基金事業、IRについての質疑内容については改めて報告いたします。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
森町食キング市
- 2018-07-01 (日)
- ささだブログ
7月1日(日)森町で開催された、食キング市に参加し、開会式でご挨拶させていただきました。
あいにくの雨で楽しみにしていたファンは少しがっかりでしたが、商品はすばらしいものばかり。
スイーツ、メロンなどの農作物、かにやタコなどの水産物さらに初登場イワムラ水産のカキ(おいしくてたくさん買ってしまいました。今日から札幌なのに・・)の販売、蕗、ワラビなど山菜、漬け物等々森町のおいしいものが勢揃いしています。
次回は9月2日(日)午前9時からです。さらに旬の農水産物や加工品が勢揃いしますので是非森町にお越しください。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > ささだブログ
- 検索
- フィード
- メタ情報