Home > ささだブログ
第3回定例会前日委員会
- 2024-09-09 (月)
- ささだブログ
9月9日(日)は明日からの第3回定例会に向けての前日委員会が開催されました。
農政委員会の提出予定議案等は令和6年度農政部関係補正予算、水利施設等整備事業(畑地帯総合整備型)等に伴う地方公共団体の負担金、道営土地改良事業に伴う地方公共団体の負担金、財産の取得に関する件です。
新幹線・総合交通体系対策特別委員会は空港整備事業に伴う地方公共団体の負担金に関する件の1件で、いずれも提出前のため説明聴取にとどめました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
新幹線・総合交通体系対策特別特別委員会
- 2024-09-04 (水)
- ささだブログ
9月4日(水)は新幹線・総合交通体系対策特別委員会が開催され、「北海道新幹線並行在来線対策協議会第17回ブロック会議(後志地域)」の開催結果、「北海道新幹線札幌延伸に伴う鉄道物流のあり方に関する有識者検討会議(第3回)」の開催結果、令和6年度航空路線(国内線冬ダイヤ)の動きに関する報告聴取、新千歳空港における24時間運用に関する報告聴取の件について審議しました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
農政委員会
- 2024-09-03 (火)
- ささだブログ
9月3日(火)農政委員会が開催されました。
議事は令和7年度農業関係国費予算概算要求に関する報告聴取、農作物の生育状況等に関する報告聴取でした。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
木彫り熊100周年記念
- 2024-09-01 (日)
- ささだブログ
9月1日(日)、8月31日と今日の2日間、八雲町では木彫り熊100周年を記念して「クマさんの日トークイベント」が開催されました。
3月26日(火)には河村名古屋市長が講演し、八雲町は尾張徳川家が開拓で入植したことから、幕末の動乱期に八雲町でお世話になった恩があるとして公務で正式に来町し講演してのキックオフトークイベントとしてスタートアップ事業も展開されました。
2日間のイベントも八雲町での「木彫り熊」の制作第1号発表から100周年となるのを記念したイベントの一環で開催されました。
八雲町の木彫り熊のルーツは尾張徳川家とのつながりがあります。
木彫り熊の発祥につながる歴史を改めてたどるなど今後もイベントが予定されています。
31日には徳川慶勝公がスイスで買い求めたとされる木彫り熊の工房の5代目社長フラビウス・ジョパン氏からスイスの木彫り熊の歴史など講演がありました。また、尾張徳川家第22代当主徳川義嵩氏からのビデオメッセージ、徳川美術館、徳川林史研究所から学芸員や研究員が講演後には河村市長と八雲移住の子孫たちで構成される団体である「和合会」の方々とのトークセッションも開催されました。今日はSTV制作の番組上映や木彫り熊講座の講師によるトークで、これからの100年に向けたお話がありました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
陸上自衛隊函館駐屯地周年行事
- 2024-08-25 (日)
- ささだブログ
8月25日(日)第28普通科連隊創立62周年函館駐屯地開庁74周年創立記念行事行事が開催されました。
絶好の天候のなか、廣山俊一(1等陸佐)司令から式辞で始まり、観覧行進、戦闘訓練展示がヘリコプターも参加しての行事でした。
隊では施設内で装備品展示、戦車試乗、音楽演奏会なども実施し地域住民との融和に努めてました。
国防だけではなく、地域の災害などにも派遣・協力し安心・安全のため活動していることに感謝する一日になりました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
八雲町戦没者追悼式
- 2024-08-15 (木)
- ささだブログ
8月15日(木)は八雲町シルバープラザで八雲町戦没者追悼並びに平和祈念式参加しました。
残された御遺族に対してのご苦労に敬意を表すること、さらには不戦の誓いや安全操業への努力など様々に意義のある行事です。
戦没者追悼式は献花・献茶、岩村八雲町長の追悼式辞、八雲、野田生、落部、熊石の各中学校から平和学習事業で広島平和記念式典に派遣された中学生による平和の誓いがの述べれました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
熊石根崎神社例大祭
- 2024-08-14 (水)
- ささだブログ
8月14日(日)は熊石地域根崎神社の例大祭に参加させていただきました。
例年13日から15日までのお盆の期間に開催され帰省中の親戚や家族も参加のお祭りです。
大柄な体に高下駄で2メートルはある猿田彦を先頭に、神輿、山車8台が町内を巡行し、沿道の観客やお家に1件1件ご挨拶しながら約20キロメートルを歩きます。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
アイヌ先駆者鎮魂之碑
- 2024-08-13 (火)
- ささだブログ
8月13日(火)は八雲町のアイヌ協会の皆さん、八雲町長さん、議長さんと一緒にアイヌ先駆者鎮魂之碑へのお参りをしました。
道協会から大川理事長さんもお見えになり一緒に線香をあげさせていただきました。
続けて八雲町合葬墓での合同墓参に参加し焼香しました。(写真は昨年のものです)。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
地域回りとポスター
- 2024-08-08 (木)
- ささだブログ
8月8日(木)は逢坂代議士事務所秘書と管内支援者から意見を聞くため地域を回りながらポスターの設置作業も併せて実施しました。
皆さんから政治と裏金問題は国民が納得できる説明も対策もできないままで岸田首相は全く信頼出来ないとの意見をいただきました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
新幹線・総合交通体系対策特別委員会と林活議連
- 2024-08-07 (水)
- ささだブログ
8月7日(水)新幹線・総合交通体系対策特別委員会が開催されました。
議事は道外調査実施報告、「北海道新幹線長万部駅高架橋起工式及び安全祈願」出席報告、「北海道新幹線札幌延伸推進会議第1回幹事会」出席報告、「第1回北海道新幹線札幌延伸推進会議」出席報告、「北海道新幹線建設促進期成会令和6年度総会」出席報告、第6回道南いさりび鉄道沿線地域協議会の開催結果に関する報告聴取、北海道新幹線札幌延伸推進会議の開催結果に関する報告聴取、航空燃料供給不足に対する行動計画に関する報告聴取でした。午後は北海道森林・林業・林産業活性化促進議員連盟連絡会総会が開催され、全道市町村議会から林活議連関係書が集まりました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
- 検索
- フィード
- メタ情報