Home > ささだブログ

ささだブログ 過去の投稿記事

第4回定例会開会

11月26日(水)第4回定例道議会が開会しました。
議会の日程を大幅に変更しての開会です。
11月26日から12月1日まで及び12月15日から19日までが会期で、衆院選期間は休会としました。
私も一般質問に登壇予定で消防行政、高齢者福祉、新幹線準備、林業政策、学校給食調理員、学校用務員に関する課題などを予定しています。

今議会で提案された議題は、次のとおりです。

1 平成26年度北海道一般会計補正予算(第4号)
2 平成26年度北海道地方競馬特別会計補正予算(第3号)
3 平成26年度北海道病院事業会計補正予算(第2号)
4 北海道地域医療介護総合確保基金条例案
5 北海道民生委員定数条例案
6 北海道総合政策部の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案
7 北海道環境生活部手数料条例の一部を改正する条例案
8 北海道環境生活部の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案
9 水質汚濁防止法第3条第3項の規定に基づく排水基準を定める条例の一部を改正する条例案
10 北海道浄化槽保守点検業者の登録に関する条例の一部を改正する条例案
11 北海道保健福祉部の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案
12 母子及び寡婦福祉法の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例案
13 北海道経済部の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案
14 北海道農政部手数料条例の一部を改正する条例案
15 北海道農政部の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案
16 北海道水産林務部の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案
17 北海道建設部の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案
18 北海道屋外広告物条例の一部を改正する条例案
19 北海道教育委員会の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案
20 北海道学校職員等の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例案
21 北海道地方警察職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例案
22 風致地区内建築等規制条例を廃止する条例案
23 北海道知事等の給与等に関する条例の一部を改正する条例案
24 北海道職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例案
25 北海道学校職員の給与に関する条例の一部を改正する条例案
26 市町村立学校職員給与負担法に規定する学校職員の給与に関する条例の一部を改正する条例案
27 北海道地方警察職員の給与に関する条例の一部を改正する条例案
28 農地整備事業(畑地帯担い手支援型)に伴う地方公共団体の負担金に関する件
29 宝くじの発売に関する件
30 工事請負契約の締結に関する件
31 工事請負契約の締結に関する件
32 工事請負契約の締結に関する件
33 工事請負契約の締結に関する件
34 工事請負契約の締結に関する件

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

臨時大会・レラの会・新嘗祭

IMG_028911月23日(日)は、函館市内ホテルで民主党第8総支部臨時大会を開催し12月14日投票日の第47回衆議院議員選挙・北海道第8区選挙区候補に逢坂誠二前衆議院議員を公認し捲土重来を期して取り組むことを確認しました。
解散総選挙は重要な意味を持っています。
平和と民主主義、立憲主義を守り、庶民の暮らし、一次産業、中小企業、自治を守るための闘いです。

IMG_0293午後は八雲町でアイヌ文様刺繍で活動しているUラップレラの会が開催している展示会を拝見させていただきました。
この会は、アイヌ協会八雲支部長の椎久健夫さんの奥さん(幸子さん)が中心となりアイヌ文様を研究し、ルウンペなどの衣装の複製などに取り組むサークルです。私も八雲町職員時代に関わったサークルであり、アイヌ文化については今も大変興味を持っています。

IMG_2230夕方は落部八幡宮の新嘗祭に参加させていただき新米を神様に捧げ感謝させていただきました。
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

自治労渡島青年部定期大会

IMG_028511月22日(土)自治労渡島地方本部青年部(澤田元気議長)の定期大会が開催され、ご挨拶させていただきました。
大会では、新年度の運動方針、組織強化方針などを議決し新役員体制を決定しました。
地方公務員を取り巻く情勢は大変厳しくなっています。業務が複雑化し青年層の比率が高まっている自治体も多くなってきています。
益々青年層の活躍に期待がかかってきています。
私からもこの間の道政報告と第4回定例会にむけた課題などお話しさせていただきました。

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

森の里病院労働組合定期大会

12311月21日(金)森町の医療法人森の里病院の労働組合(大水幸子執行委員長)の第7回定期大会が開催され、連帯のご挨拶をさせていただきました。
会場の森町商工会議所事務所会議室には組合員約40名が結集し、闘う運動方針を決定しました。

私からは、地域医療をしっかりと守っていく体制や認知症高齢者の課題と新年度からの第6期介護保険計画との関係などについてお話しさせていただき、そのためにも仲間を政治の世界に送ることの重要性なども合わせて訴えさせていただきました。
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

地域調査と七飯町道政報告会

IMG_026211月17日(月)は逢坂誠二前衆議院議員とともに七飯町で地域調査のため各施設等を訪問させていただきました。
公共施設を中心に農業者や商工業者、年金生活の高齢者から直接お話を聞かせていただきました。
夜には私の道政報告とおおさ誠二活動報告を実施させていただき、約200名の方においていただきました。

18日(火)は引き続き長万部町を調査させていただきました。
長万部町も七飯町同様に行政機関や福祉施設、産業団体などからご意見をいただきました。
第4回定例道議会に向けての課題調査で計画した逢坂誠二前衆議院議員との地域調査でしたが、話題は解散総選挙に向けての課題が中心となり、集団的自衛権、大間原発、景気減速、農業戸別所得補償の評価などたくさんのご意見をいただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

地域調査と道政報告会

s-IMG_020111月10日から松前町、福島町、知内町、木古内町で逢坂誠二前衆議院議員と地域調査をさせていただきました。
13日には単独ですが森町の医療・福祉施設などの公共施設の状況など調査させていただきました。
この間、福島町と木古内町でささだ浩道政報告・おおさか誠二活動報告を開催し両地区共に約100名の方にご来場いただきました。

政が解散間近との報道のなか、話題は選挙の話が多かったものの、農業、漁業の課題と対応、林業の振興対策意見交換、中小商工企業の課題などたくさんお話を聞かせていただきました。

s-IMG_0213

なかでも、現政権下ですすめられた集団的自衛権の行使容認や武器輸出原則の見直しなど平和な国の造り方やめざし方に不安を抱いている方がたくさんいることや、地域では生活がだんだん苦しくなっていること、医療や介護など福祉の問題など今後の道議会活動に反映して行かなくてはなりません。報告会でも質疑の時間を設け、参加者からも意見をいただきました。

 

松前町では町立松前病院、改築された松前中学校、知内町では完成した木質バイオマスチップボイラー施設、新築中の町民プール・子ども交流センター複合施設、木古内町では国保病院、森町では幼稚園や保育園などの施設視察調査もさせていただきました。各町で対応していただきました町長さんはじめ職員や関係者の皆様ありがとうございました。

地域材をふんだんに使って木造で建築された松前中学校(机の天板は松前杉)
s-IMG_0185
s-IMG_0195
s-123
森町鷲ノ木保育園(お遊戯会の練習頑張ってました。)

s-IMG_0216

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

全町一日健康の集い

s-IMG_015811月9日(日)八雲町シルバープラザで全町一日健康の集いが開催されました。
私もご挨拶の機会をいただき、健康は一人一人が心がけていただくこと、幸せに暮らすには健康であることなどお話しさせていただきました。

s-IMG_0139会場では八雲消防本部の救急法体験や消火器消火体験、町内歯科医師会の皆さんの歯科相談、薬剤師会による調剤体験など子どもからお年寄りまで参加体験できるコーナーが12カ所(その他コミュニティー八雲、八雲総合病院専門職チーム、八雲衛生協会、八雲ノルディックウォーキングクラブ、北海道体ガン協会)、売店や豚汁やどん菓子の無償提供などのお楽しみコーナー(八雲町職員組合、熊石食生活改善、八雲シンフォニーなど)もあり大盛況でした。

s-IMG_0152ステージでは保健推進委員会(大野博子委員長)と町職員との笑いたっぷりの寸劇(桃太郎)、熊石スコップ三味線愛好会の演奏(まさかのピンクレディーのUFO)などで盛り上げました。

s-1234午後は日本笑い学会北海道支部長で国立病院機構函館病院の名誉院長の伊藤一輔先生の「笑いと健康のステキな関係」と題した講演を聞かせていただきました。講演の合間には笑い療法士の佐藤英代長万部町消防長も笑いヨガを実践していただき、私もステージでお手伝い(ただ笑うだけ)させていただきました。
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

自治労渡島定期大会

s-IMG_013811月8日(土)函館市内ホテルで自治労北海道渡島地方本部の第19回定期大会(構成21単組総支部・川村哲也執行委員長)が開催され、組織内道議会議員としてご挨拶させていただきました。

川村委員長から松前町立病院対策など昨年度の情勢報告と今年度の統一地方選などについてご挨拶があり、私からも組織内議員としての活動と自治労運動との連携などの重要性等について報告させていただきました。

大会は新年度運動方針や第18回統一地方選挙における組織内・推薦候補などを決定しました。
道議会議員について、私も高橋亨(函館市)道議と共に組織内議員として推薦していただきました。ありがとうございます。
自治労運動発展を組織と共に頑張ってまいります。

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

特別委員会と4定ヒアリング

11月6日(木)は道州制・地方分権改革等推進調査特別委員会が開催されました。
議事は定住自立圏構想に係る取り組み状況報告で、中心市要件の緩和や推進に向けての財政措置などについて報告を受けました。
財政措置は包括的財政措置(特別交付税)として中心市に年間8,500万円程度(昨年度までは4,000万円)、近隣市町村1市町村年間1,500万円(昨年度までは1,000万円)を上限に措置されます。また、圏域全体で必要不可欠なインフラ整備に対して地域活性化事業債を充当、関係府省による補助事業の優先採択などにより形成されます。

IMG_2191委員会終了後は各部から第4回定例会に提案予定の補正予算の概要や条例改正の概要、主要事業についてヒアリングがありました。

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

農政委員会・新米試食会

IMG_2188

11月5日(水)農政委員会が開催され豪州・シドニーで開催されたTPP閣僚会合における情報について報告がありました。
この閣僚会合には、今回も道職員を派遣し情報収集しており、政府からの説明の概要が報告されました。
参加国の閣僚及び代表による声明(仮訳)は次の通り
ほかに農地中間管理事業の状況、米の需給対策について質疑がありました。

昼休憩には会派の農業・農村政策振興議員連盟主催の新米試食会が開催されました。
今年はJAそらち南産のゆめぴりか、JA北ひびき産のななつぼし、新潟県魚沼産のコシヒカリの3種。
参加者(議連、農政部、生産者側)の試食後の投票により1位はゆめぴりか、2位がななつぼしと道産米が上位を占めました。
今年は作況指数が良でありながら、青死米等の発生により厳しい状況です。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > ささだブログ

検索
フィード
メタ情報

Return to page top