Home > ささだブログ

ささだブログ 過去の投稿記事

地域政策懇談会

s-DSC034005月19日(月)、20日(火)に今年度の民主党8区総支部(逢坂誠二代表)の地域政策懇談会を実施させていただきました。
渡島管内の9町すべを訪問し、町、議会、産業経済団体、福祉団体等にお集まりいただいて各町単位で実施しています。

前半戦となる2日間は6町、26日(月)に3町を訪問します。

s-DSC0344719日は長万部町、八雲町、鹿部町、森町、20日は七飯町、木古内町を訪問させていただきました。
各町共にお忙しい中、町長さん、議長さんはじめ各機関の代表の方にお集まりいただきありがとうございました。

s-DSC_2673各町から頂いた貴重なご意見やご要望は8区総支部でしっかり議論させていただき、国や道に対して各町と共に要請、提言して参ります。

20日は、木古内町の懇談会終了後に8区総支部として木古内町内の観光資源調査をさせていただき、木古内町にもお手伝いいただきました。
新幹線開業に備えた、木古内駅周辺整備基本計画の説明と現地調査、新幹線効果を開業当初から導くためのソフト関係施策について現地調査と共に実施させていただきました。

s-234開業準備が遅れていると言われていますが、木古内町の努力が結果となって町の建設する観光交流センターが多少遅れているもののその他は順調に進んでいるようです。民主党8区総支部としてもしっかりと応援して行かなくてはなりません。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

あわびの里フェスティバル

5月18日(日)は、八雲町熊石地域最大のイベントである「熊石あわびの里フェスティバル」が開催されました。
私も参加し、ご挨拶させていただきました。

s-DSC_0459-1早朝まで雨が降っていて心配された天候も、開催時間までにはすっかり上がり、絶好のイベント日和となりました。

毎年楽しみにしているファンも多く、全道各地から大型バスでたくさんの観光客が来町します。今年は20回の記念すべき開催とあって例年より多くの集客があったようです。記念の開催とあって普段よりたくさんのあわびを用意して対応しました。
本部からは2万人との発表がありましたが午前9時30分の開会から午後3時の閉会までの出入りをカッチリ計算すればもっと来てるかもしれません。

s-2356会場では日本海はまなす太鼓(泊川太鼓の会)、相沼奴道中(相沼第2中学生)、殿様献上セレモニー(観光協会)などどもとの催しでオープニングを飾り、来場者参加型のイベントとして小学生のスーパーサッカーゴール大会、1人カーリング、当たり券が入っていればあわび2個と交換する当たり券が入った「あわび宝もちまき」、ものねまショーや歌謡ショーなど楽しいイベントで盛り上がっていました。

s-DSC03393会場では、あわび弁当や生あわび丼、その他地元の美味しい食材で作った名物が多数出展しており、私もたくさん食べ歩き、両手いっぱいお買い物させていただきました。

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

さくらセミナーin松前と地域調査

s-DSC033485月16日(金)と17日(土)は、松前町の地域調査で役場や建設管理部、漁協、福祉施設、函館バス松前出張所、教育関係者、地域おこし協力隊員などと意見交換しながら地域調査させていただき、17日は「さくらセミナーin松前」に参加し、松前の桜について勉強させていただきました。

セミナーは松前桜の森維持・造成実行委員会(委員長・菊地祐司松前観光協会会長)2年計画で合計8回予定されており、今年は4回開催されます。
第1回目の17日は午前午後の2部構成で行われました。今後の予定と参加を希望される方は実行委員会のホームページをご確認下さい。

 

第1部は町民総合センターで浅利政俊(櫻研究家)さんの講演で「日本・北海道の桜の自生種とその園芸種」と題して、松前公園内の桜についての特徴や育てかた、移入された経緯と移出した先で櫻が取り持つ地域のつながりなど2時間にわたって講演されました。

s-5268午後の第2講は公園内で野外講演で、「遅咲きのサトザクラ」の解説として、午前に説明いただいた桜について現場でユーモアも交えながら各種の特徴などについて講演いただきました。
桜について、これまで、じっくり教えていただいたことがなかった自分にとっては大変参考になりました。少しは桜のことについてお話しできるようになりました。道南各地に桜の名所や桜を活用したイベントがあります。どんどんPRしていきます。

地域調査にご協力いただいた皆さんありがとうございました。
s-DSC03332
s-DSC03340
s-DSC03339
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

職員組合も歓送迎

s-2355月16日(金)は、八雲町職員組合青年女性部(右門真治部長)と衛生医療評議会(安井真悟議長)の歓送迎会に参加しご挨拶させていただきました。

歓送迎会と言っても送別されるのは年齢制限適用の1名、歓迎されるのは25名(写真で立っている方々)、勇退する3名の部員で1名の参加となった前部長の松本俊紀さんも自分が参加しなかったら歓迎会と苦笑いでご挨拶されました。

団塊世代の大量退職もあるのか、近年になく多数の組合員が誕生しました。
基本組合(八雲町職員組合・竹内伸大執行委員長)から、委員長、副委員長が出席し、部員約80名により新入部員を交えて交流しました。
今後の活動に期待しています。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

八雲ボランティアお花見会

s-25675月15日(木)は、八雲町内のボランティア団体である八雲ボランティア(川口洋子代表)が主催し毎年実施している「お花見会」に参加させていただき、ご挨拶させていただきました。

 

今年で38回目となるお花見会ですが、会員が楽しむのではなく、町内に居住または施設に入所している高齢者や障がい者をお招きし、数日前から準備した手作りお弁当、赤飯、素麺(写真↓)と、舞踊や民謡などボランティア団体のアトラクションでお花見をするというものです。
s-DSC03311
季節柄各地でイベントやお花見が開催されていますが、高齢者や障がい者には外出そのものが一苦労です。
是非いらしてくださいと招待されることで、今年もいってみようとなるものです。
花見のこの時期には、みんな楽しみにしています。

私からも、このようなイベントを続けていくことが大切なことと、町や社協の協力にも感謝し、元気で明るく暮らせることが一番であることなどお話しさせていただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

道州制・地方分権特別委員会

1255月14日(水)は、道州制・地方分権特別委員会が開催されました。
議事は北海道道州制特別区域提案検討委員会からの答申の件
地方分権改革における「提案募集方式」の導入に関する件
検討委員会からは、3件の答申があり、骨子は以下の通りです。
1.第3種旅行業者の募集型企画旅行実施区域を定める権限の移譲
2.建築基準法に基づく構造方法等の認定権限の移譲
3.栄養士及び管理栄養士の養成施設の指定・監督権限の移譲
第3種旅行業者の実施区域が営業所の所在する市町村と隣接市町村の区域だったものが、知事の権限で区域を拡大することが可能になるよう求めるものです。
想定している事例としては、観光圏整備法第8条第3項の観光圏の区域まで拡大出来るなど地域経済の活性化につながるものと期待出来ます。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

農政委員会・TPP学習会

2355月13日(火)に農政委員会が開催され、4月17日に実施した日豪EPA及びTPP協定に関する緊急要請を実施他概要報告、5月14日から実施する豚流行性下痢(PED)対策に関し緊急要請を実施する件、PEDへの対応報告、春耕期の農作物の進捗状況などについて審議されました。

終了後には、会派農政議連でTPP・EPAの交渉状況について学習会を開催し、5農産物の関税維持の要請での状況など農政部から説明を受け、意見交換させていただきました。

衆参農水委員会での決議に明記してあるコメ、麦、乳製品、牛肉・豚肉、甘味資源作物の5農産物だけでなく、豆類や畜産も含め守られなくてはなりません。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

江差線お別れセレモニー

56895月11日(日)は、JR江差線お別れセレモニーに参加させていただきました。
JR江差線(木古内・江差間)は、今日(11日)の最終運行で廃止されることになります。
開業後78年の歴史に幕を閉じ、12日からは函館バスが路線バスとして代替えすることとなっています。
セレモニーは木古内中学校のブラスバンド演奏でスタートし、JR北海道の須田会長からのご挨拶、大森木古内町長さんからのご挨拶の後、ホームに移動し、運転士さん、駅長さんへ花束贈呈、木古内町観光キャラクター「キーコ」による発車合図で出発しました。
木古内駅は鉄道ファンや観光客で埋め尽くされ、大勢の乗客が乗車し江差に向かいました。
256

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

女だけの相撲大会

DSC032805月11日(日)は、福島町で開催された「第23回女だけの相撲大会」にご案内いただき、出席させていただきました。

福島町は、千代の山、千代の富士の2人の横綱を生んだ町、町内のたくさんの相撲ファンがいます。
夏合宿で九重部屋力士が福島町に訪れ、町内の横綱記念館で朝稽古が公開されます。
夏合宿とあわせて地元相撲ファンを盛り上げてくれるのが、女だけの相撲大会です。
今年も全国から集まった女性力士60人が迫力ある戦いを繰り広げました。
優勝は「おでぶ山」2年連続6回目の優勝です。

1245

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

八雲町自衛隊協力会定期総会

DSC032645月9日(金)は、八雲町自衛隊協力会定期総会(久下薫会長)に参加しご挨拶させていただきました。
八雲町の自衛隊協力会は昭和38年に設立され、昨年50周年を迎え、今年から新たな半世紀を踏み出すことになります。
会員は法人・個人あわせて221名、航空自衛隊八雲分屯基地(関根宏輔司令)が創設されてから37年間、隊の活動を支え自衛隊の健全発展に協力してきました。
私からは、地域が高齢化などで人口減少対策に苦戦している中、200名以上の隊員が町内で生活していることが地域の安心や安全に大きく貢献していることなどお話しさせていただきました。
総会は、新年度事業計画などを議決し、終了後は隊幹部職員を交えて懇親会が開催されました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > ささだブログ

検索
フィード
メタ情報

Return to page top