Home > ささだブログ

ささだブログ 過去の投稿記事

一般質問準備

3月3日(日)、道南は久しぶりの晴天となりましたが、昨夜から鼻水、のどの痛みなど長引いていたカゼ気味の体調の悪さがピークとなり、函館市で開催される民主党道連幹事長と8区総支部常任幹事会等との意見交換会を欠席させていただき、自宅で5日(火)の一般質問の質問原稿などの作成に充てさせていただきました。
今回予定している一般質問の大きな項目の一つに、市町村合併について取り上げました。
平成の市町村合併は、国や道の方針に呼応して進められ、平成22年3月で終結し、全国では、3,232あった市町村が、現在1,719となり、道内においては、212あった市町村が179となりました。
 合併した市町村の住民からは、否定的な声も聞かれ、必ずしもその効果が出現しているとはいえない状況です。
 道内において合併した22の市町は、ここ数年で合併後10年を迎えることとなり、順次普通交付税が合併算定替から一本算定となります。(下図の通り段階的に削減されることになっている。)

 道内の合併市町では、普通交付税が減少することとなり、一本算定実施時には、行財政基盤の強化という当初の目的とは異なり、合併市町村の財政基盤を脅かすこととなる状況です。
さらに、国の国家公務員給与の削減分を地方交付税で調整するなど、地方交付税全体について先行きが不透明な点も心配され、合併した市町は更に心配です。
今回の質問は、これまでの合併市町に対する道としての対応と今後の合併市町への支援等について質したいと思っています。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホタテ貝毒について

2月20日のブログでも紹介させていただきましたが、第1回定例道議会開催前日の水産林務委員会で質問させていただいた、「ホタテの流通対策」についての開催状況がまとまりましたので報告させていただきます。
昨年夏から管内の加工業者などから貝毒発生期に関し、その流通に係る缶詰工場不足の件や出荷規制期間短縮の要請を受けていました。
安全対策が大前提の食品の流通ですが、貝毒の発生しやすい6月から8月にかけても、年間総出荷量の約1割近く出荷されている状況から、水産林務部、保健福祉部、道漁連において新たな運用基準の協議を重ねていました。
これまでは、貝毒発生から下降期と判断され、条件付きの出荷できるまでの期間が、平均53日間でしたが、過去のデーターを新基準に置き換えて適用すれば、約2週間程度短縮されることになりました。
質問事項と答弁要旨をまとめた開催状況

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

代表質問2日目

3月1日(金)道議会は代表質問の2日目、今日は公明党とフロンティアが代表質問に登壇しました。
これで代表質問は終了し、いよいよ来週からは一般質問が始まります。
私も5日(火)に登壇予定で、質問通告も済ませました。
通告した質問項目は、
一 市町村合併について
二 地域医療の再生について
三 耕作放棄地対策について
四 ホタテ養殖業の経営安定について
五 土砂災害対策について
六 教育課題について

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > ささだブログ

検索
フィード
メタ情報

Return to page top