Home > ささだブログ

ささだブログ 過去の投稿記事

季節労50年・企業組合35年

s-12342月11日(火)八雲町はぴあ八雲で北海道季節労働組合八雲支部50周年、事業法人八雲勤労者事業組合35周年を記念し祝賀会が開催されご挨拶させていただきました。
開会にあたり菊地三男会長さんから、1965年(昭和40年)に結成した当時は、出稼ぎ労働者が1,000人、賃金不払いなど多くの課題を抱えていた、そうした状況を解決するため、初代事務局長の佐々木繁氏(元八雲町議会副議長)を中心に32名の会員で組織化し、多くの実績を重ねてこれたことに対し感謝されました。
私からも、企業組合顧問としての立場からも日頃のご支援に感謝し、様々な思い出などお話しさせていただきご挨拶させていただきました。

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

黒岩小閉校式・さむいべや祭り

s-0132月9日(日)八雲町立黒岩小学校(長内克磨校長)が130年の歴史を閉じました。
明治13年開校以来約2000名の子どもたちが黒岩小学校で学び、全国で活躍しています。

7名で八雲小学校の分校としてスタートした黒岩小は現在6名の在校生そのうち今年卒業する6年生が3名となり閉校となりました。
地域にとって学校は子どもたちの明るい声が聞こえるすばらしい場所、地域が一体となって支えてきた学校でしたが、少子高齢化、さらには過疎化で子どもの一が激減しました。
少子化は全国的な課題、八雲町も閉校が続き平成に入ってから7校の小学校が閉校しました。
s-012式典は、6名の在校生による最後のよさこいソーラン踊りが披露され参加者から喝采の拍手を受けました。
式典終了後は、会場を移して協賛会(庄内慎一会長)主催の黒岩小学校思い出を語る会が開催され乾杯をかねてご挨拶させていただきました。

s-DSC02599この日は、噴火湾パノラマパークで八雲町最大の冬のイベント第27回の八雲さむいべや祭りが開催されました。
閉校式典終了後、岩村八雲町長さん、能登谷八雲町議会議長さんと会場を訪問し関係者を激励しました。
売りは、なんと言っても日本一の100mの氷の滑り台。たくさんの子どもたちが列を作って楽しんでいました。
この滑り台の作成は何日も前から実行委員会や後援団体の皆さんが昼夜努力されました。
大変お疲れ様でした、ありがとうございます。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

おおさか誠二(森町)集い

s-DSC025762月8日(土)は、管内9個所目となるおおさか誠二さんの新春の集い森町開催に参加し、乾杯をかねてご挨拶させていただきました。
私も渡島管内での開催には連携して参加させていただき、この日で5個所目になります。

s-DSC02582森町のプラザ武蔵で開催された集いには梶谷町長さん、野村議長さんはじめたくさんの方に参加していただきました。
開催にあたって石山嘉治森町後援会長さんから、今回は現政権への数多くの懸念や原発への考え方や政策などじっくり話していただくよう要請したこと、さらに結束を訴えられました。

おおさか誠二さんからは、普段の集いよりはるかに詳しく約1時間にわたり、安倍政権の政策の問題点の他、新春の集いでは初の試みのプロジェクターを使用しての、昨年の福島第一原発やドイツの2度にわたる視察報告がありました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

自治労渡島青年部・檜山青年婦人部春闘討論集会

s-DSC_16542月8日(土)は、函館市内ホテルで開催された自治労渡島地方本部青年部(澤田元気部長)・檜山地方本部青年婦人部(首藤浩平部長)合同の春闘討論集会に参加しご挨拶させていただきました。

会場には渡島・檜山から約80名の若手組合員が結集し、2日間の日程で春闘や賃金の仕組みなどについて学習し議論します。
首藤部長からは、職場での不安や不思議、不満など他の市・町の組織との交流で解決することも出来る、たくさんの仲間作りをしようとご挨拶がありました。
s-DSC_1652
会場には、おおさか誠二さん、基本組合(渡島地方本部)から柴田書記長さんも来賓として参加し、それぞれの立場での課題や現状についてのお話しがありました。
私からも、青年・女性には仕事を続けるための不安や悩みがつきもの、仲間作りと連携についてお話しさせていただきました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

八雲町職青年女性部定期大会

s-DSC025722月7日(金)は、八雲町職青年婦人部(右門真治部長・部員170名)定期大会が開催され、連帯のご挨拶をさせていただきました。

会場の八雲総合病院5階講堂には、約50名の部員が参加され活発な討論で2014年度の活動方針など議決しました。
右門部長からは厳しい状況ではあるものの、青年女性部として産前休暇の拡大、庁舎内の洋式トイレ化などで取組の成果があったこと、青年女性部活動の重要性などご挨拶がありました。

私からは、政府が進める政策への数多くの懸念、青年女性が抱える課題が多いゆえに必要な組織であることなど青年女性部の活動に期待していることをお話しさせていただきました。
大会には、基本組合の竹内執行委員長さん、組織内町議会議員の赤井むつみさんも来賓として応援に駆けつけました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

丘の駅オープン報告

DSC025662月5日(水)の特別委員会終了後から6日(木)にかけて、平野八雲観光物産協会長さん、伊瀬八雲町副町長さん、八雲町商工観光労政課の藤牧参事さんと北海道各関係部局や道貿易物産振興会、道観光振興機構、北海道どさんこプラザ、おしま信金札幌支店のみなほっの杜を訪問し、「丘の駅」オープンの報告に同行しました。

DSC02567今年1月12日(日)に、八雲町の道立公園噴火湾パノラマパーク内に「情報交流物産館丘の駅」が開業しましたが、様々な方にご支援ご協力いただいて建設されました。八雲町から指定管理として運営を委託されている一般社団法人八雲観光物産協会の平野百合子代表理事さんらと共に、この間のお礼と、今後のさらなる支援と協力を要請させていただきました。
おしま信金札幌支店のみなほっの杜
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

農政委員会

IMG_0712昨日2月4日(火)、農政委員会が開催され、北海道立産業共進会場(月寒ドーム)の指定管理者の選定、農業試験研究の普及推進会議で普及奨励等となった農業技術の概要、農業水利施設を活用した小水力発電導入基本整備計画の概要などについて協議し、委員からの質問では米の消費拡大、酪農対策について質疑がありました。
委員会終了後は、第1回定例会上程予定の北海道子どものいじめ防止に関する条例(仮称)についてPTでの協議、自治労北海道本部政治フォーラム道議団会議に参加し第1回定例会に向け、様々議論させていただきました。

IMG_0708
今日2月5日(水)は、道州制・地方分権特別委員会が開催され、道州制に向けた道から市町村への事務・権限移譲方針の改定案について報告を受けることになります。

札幌は今日から雪まつり、雪が降るあいにくの天気ですが、たくさんの観光客が楽しく過ごしていただけるよう期待しています。
 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

JP労組道南中央支部旗開き

s-IMG_07052月2日(日)は、民主党第8総支部・函館支部の常任幹事会で2014年総支部・函館支部の定期大会に向け、活動方針や第18回統一地方選への方針、昨年の参議院選の闘いの総括など議案について協議しました。
2014年度は総支部としても失われた信頼を取り戻すための重要な年です。現政権が進める政策にしっかり対峙でき、共感していただく議案にするためさらに数回の協議で提案することになりました。

s-DSC02543JP労組道南中央支部(住吉支部長)の旗開きは森町のグリーンピア大沼で開催され渡島、檜山からたくさんの組合員、ご家族が参加して開催されました。
住吉支部長さんからは約20分にわたってJP労組が置かれている課題や政局への不審など組合員だけではなく、来賓や家族の皆様にもしっかり理解していただきたいと強く訴えるご挨拶がありました。
私からも、地域で信頼されしっかり活動している組合員に激励すると共に応援団として今後も共に闘うことをお約束させていただきました。会場には、おおさか誠二さんも来賓として参加し、現政権がすすめる様々な政策への懸念と引き続きの支援を訴えられました

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

八雲建設協会新年会

s-IMG_07042月1日(土)は、八雲建設協会新年交礼会はじめ各団体の新年会に参加しご挨拶させていただきました。

月も変わって新年会のピークは過ぎましたが、この日は八雲建設協会の他、落部10区町内会、落部第8漁業実行区女性部、八雲町社会福祉協議会、八雲町内水面自然保護協会の新年会などでご挨拶させていただきました。

八雲建設協会の黒島理事長からは、八雲町は国や道、町の努力により工事量が他の町より多く恵まれている、さらに事業者の努力にも感謝していることなどのご挨拶がありました。
私も日頃のご支援に感謝すると共に協会の皆様の事業活動が活発に進められるよう関係機関と連携して取り組むことなどご挨拶させていただきました。

アトラクションは「江差追分」で有名の乙部町の寺島三姉妹が盛り上げてくださいました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

日の出つつじ会

s-DSC025342月1日(土)落部レクセンターで私の応援団体である日の出つつじ会の集会がありました。

この会は、八雲町から道議会議員をとの熱い思いで結成され、先輩の前岡田道議から引き継いだ大切な会です。

この日は、岩村新八雲町長さんも応援に参加していただき、私の道政・活動報告の他、落部地域の課題について福祉・医療を中心に約1時間30分じっくりと懇談させていただきました。

会員s-DSC02523からは、落部地域の高齢者の介護や福祉の充実のため何らかの施設を検討してほしいとの要望を多数寄せられました。さらには、改築される八雲総合病院への医師の確保や充実、河川の環境対策などの要望もありました。

日の出つつじ会の皆様ありがとうございました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > ささだブログ

検索
フィード
メタ情報

Return to page top